学校日記

  • クラブ見学

    公開日
    2008/01/29
    更新日
    2008/01/29

    お知らせ

     3年生がクラブ見学をしました。4年生になるとクラブに所属して,活動をします。来年を楽しみにしてくださいね。

  • なかよし班活動をしました

    公開日
    2008/01/28
    更新日
    2008/01/28

    お知らせ

     5時間目になかよし班活動をしました。3学期初めての活動でしたが,なれてきたのでとてもスムーズにそして楽しそうに活動できました。2月に最後の活動がありますので,楽しみにしてくださいね。

  • 清掃ボランティア活動

    公開日
    2008/01/25
    更新日
    2008/01/25

    お知らせ

     地下道の清掃を行いました。壁面に児童の絵を描くことになりましたので,今回は壁面のブラシがけをしました。とってもきれいになりました。

  • ろうかの歩行

    公開日
    2008/01/25
    更新日
    2008/01/25

    お知らせ

     出川小学校のろうかや階段は広いので,よく走る人がいます。ぶつかったり押されたりしたために,ころんでけがをした人もいます。そこで,安全委員会では,ろうかや階段の安全歩行を呼びかける運動を実施しています。みなさん,正しい歩行をしてくださいね。

  • 薬物乱用防止授業

    公開日
    2008/01/24
    更新日
    2008/01/24

    お知らせ

     6年生が,「薬物乱用防止」の授業を行いました。春日井ケヤキライオンズクラブの方のお話やビデオを通して,薬物の恐ろしさを知りました。

  • 1日学校公開日

    公開日
    2008/01/24
    更新日
    2008/01/24

    お知らせ

     1日学校公開を実施しました。1年生は,1年間の学習の成果を発表する「学習発表会」を行いました。音楽・運動など,自分が得意とすることを,たくさんのお客さんの前で発表しました。

  • 盲導犬の学習

    公開日
    2008/01/23
    更新日
    2008/01/23

    お知らせ

    今日、3年生が5・6限に盲導犬の学習を行いました。今西さんと首藤さんにきていただき話を聞きました。今回きてくれた盲導犬は黒のラブラドールレトリバーで、名前はソナー君(4歳)です。子どもが大好きな犬だそうです。盲導犬についていろいろなお話しを聞くことができました。

  • 1日学校公開日の日程の変更

    公開日
    2008/01/22
    更新日
    2008/01/22

    お知らせ

    画像はありません

     1月24日(木)に実施する「1日学校公開日」の日程を下記のように変更します。
     ○ 朝会 8:30〜  →  基礎学力タイム 8:30〜 

     1月16日に配付しました文書には,「朝会」となっていましたが,「基礎学力タイム」を実施します。以後の日程については,変更ありません。ご迷惑をおかけしまして,申し訳ありません。 

  • 指定避難所

    公開日
    2008/01/21
    更新日
    2008/01/21

    お知らせ

     正門のすぐ右に避難場所の看板が立ちました。出川小学校は,春日井市の指定避難場所となっています。みなさんの家庭では,大規模災害時の家族の集合場所(待ち合わせ場所)を決めていますか?まだ決まっていない家庭は、この機会に決めておくといいですよ。

  • ALTの授業が再開しました

    公開日
    2008/01/15
    更新日
    2008/01/15

    お知らせ

     ALTの授業が再開しました。新しい先生は「ジョナ」先生です。今日は,6年生が授業をしました。自己紹介の後,カウント(数字)の練習や英語での足し算の練習をしました。

  • 1月あいさつ運動

    公開日
    2008/01/15
    更新日
    2008/01/15

    お知らせ

     今日から,1月のあいさつ運動がはじまりました。防犯交通安全協会から「えがおであいさつ」というのぼりをいただき,お披露目しました。今日は,たくさんの保護者の方も参加していただきました。ありがとうございました。

  • 地下道清掃

    公開日
    2008/01/11
    更新日
    2008/01/11

    児童会

     地下道のボランティア清掃をしました。今日は,5年2組が中心となって行いました。以前と比べ,落ち葉が少なくなりましたが,たばこの吸い殻やビニール袋などのポイ捨てごみが目立ちました。5年生ありがとう。

  • 身体測定・保健指導

    公開日
    2008/01/11
    更新日
    2008/01/11

    保健室

     1月の身体測定を実施中です。1月は,身長と体重を測定します。朝食に関する保健指導もあわせて行っています。朝食の必要性やバランスの良い食事について学年にあわせて指導しています。

  • ボランティア紙芝居

    公開日
    2008/01/09
    更新日
    2008/01/09

    お知らせ

     今日,20分放課に図書室でボランティアのお母さんによる紙芝居がありました。1・2年生を中心にたくさんの子が見に来ていました。今日,見に来られなかった人は,次回見のがさないようにして下さいね。

  • 3学期始業式

    公開日
    2008/01/07
    更新日
    2008/01/07

    お知らせ

     冬休み中に大きな事故もなく,3学期を迎えることができました。始業式の後に,1年と4年の転入生の紹介,尾張教育研究会の書写作品コンクールの入賞者の表彰を行いました。