学校日記

緊急の連絡・お知らせ

  • 入学式・始業式について

    公開日
    2020/03/31
    更新日
    2020/03/31

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    入学式・始業式について、再度お知らせをします。先日お伝えしたことと変更は本日段階(3月31日)では、変更はありません。
    入学式のお知らせ→http://swa.kasugai.ed.jp/weblog/files/kasugai54/doc/28139/803456.pdf
    始業式のお知らせ→http://swa.kasugai.ed.jp/weblog/files/kasugai54/doc/28140/803457.pdf

  • 3月27日 「令和2年度の教育活動について」

    公開日
    2020/03/27
    更新日
    2020/03/27

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    市教委から保護者の皆様への文書「令和2年度の教育活動について」を配布文書コーナーに掲載しました。ご覧ください。→http://swa.kasugai.ed.jp/weblog/files/kasugai54/doc/28097/803302.pdf
    <ポイント>
    ・感染拡大防止の措置をして、新年度より学校を再開します。
    ・4月6日(月)に「入学式」を実施します。
    ・4月7日(火)に「始業式」を実施します。
    ・授業は、4月8日(水)より再開します
    ・給食は、4月9日(木)より開始を予定しています。 
    (1年は16日(木)から)
    ・健康観察記録を継続します。(登校前に検温をお願いします。)
    ・マスクを原則着用してください。ますは自作のものでもいいです。

  • 本日の修了式 ありがとうございました

    公開日
    2020/03/24
    更新日
    2020/03/24

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

     ここまでの臨時休校について、たいへんありがとうございました。本日は欠席者ゼロで修了式を校内ネットワークを使った配信で行いました。なお、本日、2種類の文書を配布しましたので、ご確認ください。こちらにも掲載しています。
    学校より 「令和2年度4月予定について」=http://swa.kasugai.ed.jp/weblog/files/kasugai54/doc/28062/803123.pdf
    市教委より「新型コロナウィルス感染症拡大防止のための臨時休業の今後の見通しについて」=http://swa.kasugai.ed.jp/weblog/files/kasugai54/doc/28061/803122.pdf 
     

  • 明日は修了式です。

    公開日
    2020/03/23
    更新日
    2020/03/23

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    ここまでの臨時休校へのご協力ありがとうございます。明日24日(火)は、修了式です。各学年からの連絡を掲載しましたので、ご確認ください。
    ここまで、毎日の健康観察の報告をありがとうございました。特に心配ないようです。明日は、いつも通り通学班登校で、1-4年は11:05、5年は11:35に下校予定です。
    (※登校後、教室に入る前に必ず手洗いをします。)
    なお、4月の予定についての文書を明日配布しますので、よろしくお願いいたします。

  • 1年生のみなさんへ

    公開日
    2020/03/23
    更新日
    2020/03/23

    緊急の連絡・お知らせ

    【1年生のみなさんへ】
    あすは、しゅうりょうしき、1年生としてさいごの日です。先生たちは、みんなにあうのをたのしみにしています。げん気にとう校してください。
    あすは、
    1. しゅうりょうしき 2.あゆみをくばります 3.しゅくだいのなおしをします

    「もちもの」
    ふでばこ 下じき れんらくちょう れんらくぶくろ 上ぐつ
    けんこうかんさつきろくひょう (あつめるので、かならずもってくる)  
    なおしをしたものや、出していないしゅくだい

    「れんらく」
    手さげできても よいです。
    なおしたしゅくだいや出していないしゅくだいを 
    わすれないようにしましょう。

  • 2年生のみなさんへ

    公開日
    2020/03/23
    更新日
    2020/03/23

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    【2年生のみなさんへ】
    あす3月24日(火)はしゅうりょうしきです。2年生のクラスのなかまとすごす、さいごの1日ですね。
    教室で元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

    【おもな活どうよてい】
    ・しゅうりょうしきのお話を教室で、ほうそうで聞きます。
    ・あゆみをもらいます。

    【もちもの】
    れんらくちょう ふでばこ けんこうかんさつきろくひょう 上ぐつ マスク 手さげ

    【れんらく】
    ・手さげでとう校してよいです。

  • 3年生のみなさんへ

    公開日
    2020/03/23
    更新日
    2020/03/23

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    【3年生のみなさんへ】
    きそく正しい生活はできていますか。宿題はじゅん調ですか。
    明日の修了式は、いよいよ3年生最後の一日です。
    みなさんと会えるのを楽しみにしています。
    下校予定時こくは、11時05分です。

    修了式の持ち物
    1 筆記用具
    2 宿題 ていしゅつするもの全部
    3 けんこうかんさつ記ろく表(かならず)
    4 宿題チェック表
    5 上ぐつ
    ※ ランドセル・手さげどちらでも、登校可。

    明日持ち帰る予定の物
    ・ あゆみ

  • 5・6・7・8・9くみのみなさんへ

    公開日
    2020/03/23
    更新日
    2020/03/23

    緊急の連絡・お知らせ

    5・6・7・8・9くみの みんなへ

    毎日(まいにち) 「しんけいびんびんたいそう」 をして、元気(げんき)に過(す)ごせましたか。
    19日(にち)は そつぎょうしきがおこなわれ、6年生(ねんせい)が りっぱにそつぎょうしました。
    明日(あした)は いよいよしゅうりょうしきです。 みんなに会(あ)えるのを楽(たの)しみにしています。
    「24日のよてい」
    1しゅうりょうしき/2がっかつ/3がっかつ (11:05下校)
    手さげで登校(とうこう)してもいいです。
    上靴(うわぐつ)、宿題(しゅくだい)も忘れずにもってきましょう。

  • 4年生のみなさんへ

    公開日
    2020/03/23
    更新日
    2020/03/23

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    【4年生のみなさんへ】
    元気に過ごしていますか。
    明日は修了式です。
    みなさんと会えるのを楽しみにしています。

    <持ち物>
    1筆記用具
    2健康観察記録表
    3上ぐつ
    4課題→まだ未提出の人
    ・まとめプリント(レベル1・2)
    ・もうすぐ5年生プリント(丸付けもする)
    ・書写ノート(残りのある人)
    5ビニールぶくろ(ぞうきん持ち帰り用)→必要な人
    6クリアファイル(あゆみ持ち帰り用)→必要な人

    ☆手さげぶくろやナップサック等で来てもよいです。ランドセルでもよいです。

  • 5年生のみなさんへ

    公開日
    2020/03/23
    更新日
    2020/03/23

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    【5年生学年のメッセージ】
    みなさん、毎日元気にすごしていますか。みんなが準備を手伝ってくれた卒業式は、無事に行われました。協力ありがとうございました。
    いよいよ明日が5年生の締めくくりの日になります。自主休校中によって出された宿題を忘れないようにしっかり確認しましょう。5年生は、来年の学級のために机やいすを移動する仕事があるので、帰る時間が30分ほど遅くなります。下校時間が兄弟と違うので、気をつけましょう。
    最後の日を全員で迎えられるように、食事をしっかりとり、適度に運動して、早めに寝るようにしましょう。

    ※ 健康観察記録表を忘れないようにしましょう。

  • 卒業した6年生のみなさんへ

    公開日
    2020/03/23
    更新日
    2020/03/23

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    6年生の皆さんへ
    先日の卒業式はどうでしたか?あなたたちが大きく成長して巣立っていく姿に喜びを感じました。
    卒業はしましたが、3月31日までは出川小学校の児童です。中学校へ向けて、今できること・今しかできないことを考えて過ごすようにしましょう。
    中学校でもあなたたちらしく、元気に楽しく過ごしてください。活躍する姿を期待しています。

  • 第13回卒業証書授与式 ご卒業おめでとうございます

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    本日19日(木)に第13回卒業証書授与式を行い、126名が巣立ちました。ご卒業おめでとうございます。新しい世界での活躍を期待しています。
    本校の卒業者総数は、本日の13回生を入れて、1498人になりました。

  • 第13回卒業証書授与式 9:45開式

    公開日
    2020/03/19
    更新日
    2020/03/19

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

     本日19日(木)の卒業証書授与式は、予定通り9:45開式です。

  • 明日の卒業式について

    公開日
    2020/03/18
    更新日
    2020/03/18

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    6年生保護者の皆様へ 明日の卒業式の準備は完了しました。明日は、よろしくお願いいたします。なお、会場の様子を本校Webに掲載しましたので、ご覧ください。
    http://swa.kasugai.ed.jp/weblog/index.php?id=kasugai54&type=1&column_id=365000&category_id=2089
    以下は、すでにお願いをしていることばかりですが、ご協力をよろしくお願いいたします。
    ・6年生児童は、9:00〜9:15の間に登校できるようにしてください。
    ・保護者の皆様は、9:15〜9:35の間に受付をお願いします。
    ・発熱等の風邪の症状がみられる場合は,出席を見合わせてください。
    ・感染症拡大予防のため式典参加は各ご家庭2名まででお願いします。
    ・保護者席は組の指定はありません。ご自由にお座りください。
    ・受付前の消毒液で手を消毒し,マスクの着用をお願いします。
    ・卒業生は、必ずマスクを着用してください。
    ・換気のため体育館の窓は開放します。防寒対策や暖かい服装でお願いします。
    ・児童昇降口より入り,上履きにはきかえ,体育館の受付へお進みください。
    ・式終了後,校舎4階(6年教室)へのご移動はご遠慮ください。歓送(巣
    立ち)後,写真撮影等の時間があります。
    ・駐車場がありませんので,自家用車でのご来校はご遠慮ください。 また,近隣の商業施設等への駐車もご遠慮ください。
    ・証書を受け取るところを、お子様の顔が写るカメラコーナーから撮影することができます。お子様が証書を受け取るタイミングで順序良く交代しながら撮影していただければと思います。
    ・カメラコーナーでは、一方通行でお願いします。交代して撮影していただきたいため、三脚は不可とします。また、撮影後はすみやかに移動をお願いします。なお、移動は静かにお願いします。
    ・保護者席が撮影禁止ということではありません。撮影していただけます。ただし、他の方のご迷惑にならないよう、ご協力をお願いします。

  • 本日はありがとうございました

    公開日
    2020/03/18
    更新日
    2020/03/18

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    本日は 臨時休校中の3回目の登校日にご協力を頂きまして、ありがとうございました。各クラスでは、片付け、そうじなどを含めて、今年度のまとめの活動を中心に行いました。6年は、卒業式の最終確認と卒業アルバムの配布など、小学校での活動も最終盤となりました。いよいよ明日は、卒業式です。6年の保護者の皆様には、別に明日のことについての確認メールをお送ります。また、今回も毎日の健康観察記録の提出もありがとうございました。1-5年の次回登校日はは、来週24日(火)の修了式となります。

  • 6年生のみなさんへ

    公開日
    2020/03/17
    更新日
    2020/03/17

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    6年生のみなさんへ
    皆さん元気ですか?いよいよあと2日で卒業式ですね。体調管理に気を付けて過ごしてくださいね。
    明日は、卒業式に向けた最終リハーサルがあります。動きの復習やイメージトレーニングをした状態で臨んでほしいと思います。卒業アルバムも配布します。学年や学級で寄せ書きをしたいので、名前ペンを持参してください。
    それでは、元気な皆さんに会えるのを楽しみに待っています。

  • 5年生のみなさんへ

    公開日
    2020/03/17
    更新日
    2020/03/17

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    みなさん、元気にしていますか。12日は撮影おつかれさまでした。
    学校が休校でも、毎日自分で考え、学習を続けることができていますか。
    適度に外に出て、運動をすることができていますか。
    宿題は、できていますか。できていない人は、終わらせるよう、頑張りましょう。
    明日は、みんなに会えることを楽しみにしています。忘れ物をしないように、荷物の確認は早めにしましょう。
    どのクラスもお道具箱を持って帰ることになると思います。ランドセルと共に、手さげを忘れないようにしましょう。

    5年生のみんなと過ごすのも多くてあと二日です。朝学校に来たら、連絡帳を書き、提出物をすぐに出して、友達と過ごす時間を大切にしましょう。

  • 4年生のみなさんへ

    公開日
    2020/03/17
    更新日
    2020/03/17

    緊急の連絡・お知らせ

    /images/no-image.png

    週間元気に過ごせましたか
    明日の登校日に会えるのを楽しみにしています。

    <持ち物>
    1筆記用具
    2課題(明日3/18は最終提出日です)
    ・まとめプリント(レベル1・2)
    ・もうすぐ5年生プリント(丸付けもする)
    ・音楽プリント(2組・3組)
    ・書写ノート(残りのある人)
    3健康観察記録表
    4上ぐつ
    5漢字ドリル・計算ドリル(全クラス)
    国語と算数の用意(2・3組)
    6図書室の本(返きゃくしてない人)
    7手さげぶくろ

    課題が終わった人は、
    ・漢字ドリルの復習
    ・計算ドリルの復習
    ・算数教科書の「もっと練習」
    ・オンライン教材(小学校のホームページに学習リンクが貼ってあります。)
    ・キーボー島
    など、自分で考えてどんどん勉強していきましょう

  • 56789組のみなさんへ

    公開日
    2020/03/17
    更新日
    2020/03/17

    緊急の連絡・お知らせ

    56789くみのみなさんへ

    あしたは とうこう日 
    1週間(しゅうかん)元気(げんき)に過(す)ごせましたか。
    元気にとうこうできるよう たいそうをして
    からだを ほぐしましょう!
    http://swa.kasugai.ed.jp/weblog/files/kasugai54/doc/27990/801761.pdf

    18日のよてい
    1こくご・さんすう/2どうとく/3がっかつ (11:30下校)
    ランドセルで登校(とうこう)してください。
    上靴(うわぐつ)、宿題(しゅくだい)も忘れずにもってきましょう。
    学校(がっこう)ではチューリップとさやえんどうの花がさき、元気(げんき)なみんなに会(あ)えるのを楽(たの)しみにしています。

  • 3年生のみなさんへ

    公開日
    2020/03/17
    更新日
    2020/03/17

    緊急の連絡・お知らせ

    【3年生のみなさんへ】
    きそく正しい生活はできていますか。宿題はじゅん調ですか。
    明日の登校日に会えるのを楽しみにしています。
    下校予定時こくは、11時30分です。

    登校日の持ち物
    1 筆記用具
    2 宿題 3/17予定のところまで
    3 理科・算数の用意
    4 健康観さつ記ろく表
    5 宿題チェック表
    6 上ぐつ
    7 手さげ
    8 図工=カラフルフレンド(前回てい出してない人)
    9 図書室の本(返きゃくしてない人)

    明日持ち帰る予定の物
    1 カラフルフレンド
    2 お道具箱

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS