現職研修「救急処置について」~いざという時に備えて~
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
今日の学校
5月15日(水)教職員を対象に現職研修「救急処置について」を実施しました。この研修は毎年行っており、緊急時に落ち着いて対応するためには、繰り返し学び、確認しておくことが大切です。今年も、けがや急病に対する応急手当、心肺蘇生法、AEDの使用方法などについて、実技を交えて学びました。また、学校薬剤師の先生を講師にお迎えし、アナフィラキシーショックへの対応として「エピペン(自己注射型アドレナリン)」の正しい使い方についても詳しく指導を受けました。実際に手に取りながら確認し、緊急時に適切な判断と対応ができるよう備えました。
教職員一人ひとりが真剣な表情で取り組み、子どもたちの命と安全を守るために必要な力を再確認する貴重な機会となりました。今後も、全職員が共通理解をもち、安全で安心な学校づくりに努めてまいります。