学校日記

綿の花と綿毛

公開日
2024/09/30
更新日
2024/09/30

今日の学校

昇降口の辺りにある綿の花が夏休み終わりごろに咲き始め、現在では、綿の実を包んだがくが開き始めて中から綿毛がでできました。この時期は、綿の他に絹や紅花など日本の産業や暮らしを豊かにしたものが多く収穫される時期です。日本には元々200種類以上の綿の在来種がありましたが、近年の環境の変化によってその種類も激減し、今では、数十種類のみを残すほどになっているそうです。私たちの日常生活には欠かせない綿がどのようにできるのか身近に観察する場が学校にあります。児童の皆さんも、日頃から使っている観察の視点「五感を使って」でこの時期にしか見ることのできない綿毛を観察してみてください。