学校日記

出川小ニュース 創刊号

公開日
2013/04/26
更新日
2013/04/26

授業研究・研究発表会

授業研究・研究発表会のカテゴリで、初任者研修を進める拠点校指導教員と出川小学校初任者教員の研修の歩みを「出川小ニュース」として発信していきます。
創刊号は4月11日に行われた2年生の授業での初任者研修と4月15日に行われた3年生の授業での初任者研修です。
初任者へのワンポイントアドバイスとして、
「ノート指導では実物投影機で児童と同じノートを映して見せると効果的。
先生が子どもの前で書いて見せて、子どもにまねして書かせましょう。」
そして、
「一枚の絵や写真を見て授業を進めるとき、実物投影機に映すと効果的。「えっ?どこ?」ということなく、資料を共有できます。」

出川小学校の授業風景では、ごく自然に見られるようになったICT機器の使い方です。初任者の先生にとっても、ICT機器のポイントを押さえた使い方を身につけることはわかりやすい授業を行う上でとても大切なことです。

そして、巻末は「学習規律」。これをおざなりにはできませんね。

出川小ニュースPDF版は、こちらから閲覧できます。