寒さに負けず…
- 公開日
- 2012/12/03
- 更新日
- 2012/12/03
お知らせ
今日(3日)の朝も大変寒い朝でした。名古屋の今日の最低気温は1.6度でしたが、本校の屋上の気温計は、6時の段階で0.0度でした。朝の通勤時には、昨日の雨の影響でしょうか、橋の上もうっすらと白くなっていた朝でした。
そんな寒い朝でしたが、学校の花壇用に育てているパンジーやノースポールの苗は、少しずつ生長しています。
先週の午前中に、環境美化ボランティアの方々が、育苗箱から黒ポットに移植をしてくださいました。例年と比べると、やや生育が遅いようですが、それでも順調に生長しています。
寒い冬を越せば、やがて暖かい春がやってきます。そうすればいつも通りの美しい花を咲かせてくれることでしょう。
ただ、敵は寒さだけではありません。カラスが時々いたずらに来るのですが、今朝は何と28株がひっくり返されていました。早速カラス除けのテープを張りましたが、これを怖がって、カラスが寄ってこなければいいのですが…。
環境美化ボランティアの方々、お忙しい中での連日の作業…本当にありがとうございました。