学校日記

9月14日 第5時限目その3

公開日
2012/09/14
更新日
2012/09/14

授業研究・研究発表会

4年 理科 物の体積と力
閉じ込めた空気や水に力を加えたときの変化を調べながら、その性質について考えまとめていく学習です。
本時は、注射器に閉じ込めた空気の様子について、文や図を使って伝え合い、空気と水の性質について理解を深める授業です。
空気でっぽうで玉が飛び出すわけを説明できるようになったり、水でっぽうでは、玉が飛ぶかどうかを考えたり、ホースでっぽうで球が飛ぶ様子をデジタル教科書の動画で確認してそのわけを説明できるように学習した後、習得したことをもとに注射器に閉じ込めた空気の様子を自分で文や図に表して説明できるように考えまとめました。それを班で伝え合い、ピストンを押したときの空気の様子についての説明の仕方を確認し合いました。習得したことをもとに、自分の考えを図や文で表現して伝え合うことがポイントです。