学校日記

平成24年度の緊急連絡メール登録について

公開日
2012/05/15
更新日
2012/05/15

緊急メール登録について

本年度の緊急連絡メールに関する保護者向けの文書でもお知らせしましたが、緊急連絡メールを送信するのは、おもに次のような場合です。
 ・ 暴風警報が発令され、緊急下校になった場合
 ・ 地震注意情報等が発表され、児童が引き取りになった場合
 ・ インフルエンザなどの流行で、学級・学年を早く下校させる場合
 ・ 雷等のために下校を遅らせる場合
 ・ 学校行事が、天候の都合で中止や延期になった場合
 ・ 近くで不審者情報があった場合
 ・ 修学旅行や野外学習の帰校時刻等を連絡する場合
 ・ その他、急な連絡事項が起きた場合

緊急連絡メールの他に、必要に応じて次の皆さんにもメール登録の上、連絡方法の一つとして利用する場合があります。
・PTA運営委員  
・PTA各部会(教養部・広報部・保健福祉部・母親委員会・校外指導部)  
・PTAボランティア  ・子ども応援団

【メールの登録に関して】
・ケータイなどを変更された場合でも、メールアドレスが同じ場合は、再登録の必要はありません。逆に、同じケータイでも、メールアドレスが変更された場合は、再登録の必要があります。学校にお申し出ください。登録シートをお渡しします。