学校日記

奇跡的な(?)青空教室

公開日
2011/04/27
更新日
2011/04/27

お知らせ

 ここ数日,天候が不順ですね。突然雨が降り出したり雷が鳴ったりと,大気が不安定な状態なため,なかなか落ち着かない毎日です。今日(27日)も,午後から夜にかけては,また雨が降る予報です。午前中から比較的強い南風が吹いていて,雨が近いのかな…と感じられます。

 少しお伝えするのが遅くなりましたが,一昨日(25日)の5時間目に行われた,4年生の「青空教室」の様子をお伝えします。青空教室は,4年生を対象にした社会科の授業で,ごみ収集車(パッカー車)が学校へ来て,ごみ収集の仕方を学んだり,春日井市のごみ収集のようすを聞いたりするものです。
 実はこの青空教室の直前に,強い雨が降り,雷が鳴るという状態でした。雨の中の青空教室になってしまうのか…と危惧していたのですが,何と5時間目に合わせるかのように,空はたちまち青空に…。奇跡的にも,文字通り「青空」の下での青空教室となりました。今回の学習を良い機会として,日頃のごみ収集や環境問題について考えてくれればと思います。