年長さんの学校訪問!
- 公開日
- 2011/03/14
- 更新日
- 2011/03/14
お知らせ
先週の金曜日(12日)の午後,6時間目の授業が終わろうとしていた頃に,春日井で震度3の地震がありました。気付かない人もいるような,でも妙に大きくゆっくりとした揺れでした。
子どもたちの反応も,すぐに気付かない子もいましたし,ぱっと机の下に隠れる子もいました。
その後のTVの報道で,我々の想像以上の大きな被害が出ていることを知りました。週末はTVもこの話題(当然ではありますが…)一色になり,今日(14日)も学校では地震の話でもちきりでした。
被災された方に対しお見舞い申し上げるとともに,今回の地震からいざというときの行動について,今一度見直しをしていきたいと思います。被災地の皆さん,たいへんなときではありますが,復興に向けてがんばってください。
さて今日の画像は,さくら保育園の年長さんが,今日の午前中に出川小学校を訪問したときの様子を紹介します。教室の中で過ごしたり,図書室やコンピュータ教室を見学した年長さんたちは,興味津々の様子でした。今日訪問した全ての子が出川小学校に入学するわけではありませんが,小学校の様子を感じることができたようでした。