21日(木)からの分散登校について
- 公開日
- 2020/05/20
- 更新日
- 2020/05/20
緊急の連絡・お知らせ
保護者の皆様と児童のみなさんへ
明日5月21日(木)から、「分散登校」により学校再開の準備が始まります。
久しぶりの登校となりますが、まずは学校生活へ慣れることからと思っていますので、通常どおり通学団で、通常と同じ時間に登校してください。
ただし、集合場所や登校中、教室の中では、友だちと近くに集まって話したりしないように気をつけてくださいね。
さて、21日(木)から26日(火)までの分散登校について確認の連絡をします。
先日お知らせしたとおり、26日までの分散登校は、午前中3時間で給食はありません。
各学年の持ち物と提出物をのせましたので、しっかり準備をして登校してください。
なお、登校日でない日は「自宅学習日」です。これまで通り、自宅で課題などに取り組んでくださいね。
5月21・22日の持ち物・提出物(←クリック)
■Aグループ:大留下A北・大留下B・大留下C・神領
・登校日
5月21日(木)・25日(月)・27日(水)・29日(金)
6月2日(火)・4日(木)
■Bグループ:大留上・大留下A南・出川・西山・南富士
・登校日
5月22日(金)・26日(火)・28日(木)
6月1日(月)・3日(水)・5日(金)
(保護者の皆様へお願い)
・健康観察記録表(検温)を忘れずに登校させてください。
・発熱や風邪の症状が見られたときは、無理をせず自宅で療養するようお願いします。
・ご自宅からのマスク着用にご協力をお願いします。
(お詫び)
・5月15日付け「学校再開に向けてお願い」でお知らせした自主登校教室の内容に誤りがありました。
正しくは「11:30以降は学童・なかよしへ」です。(午後の自主登校教室はありません)