学校日記

たいへん遅くなりましたが着任あいさつです

公開日
2020/04/21
更新日
2020/04/21

校長室から

児童のみなさんと保護者の皆様へ

定年退職をされました水谷年孝校長先生の後任校長として4月1日に着任しました湯浅公です。よろしくお願いいたします。
令和2年度の入学式の日に休校延長が決まってから2週間がたちました。その間には、県独自の緊急事態宣言や宣言の全国拡大もあり、始業式を含めPTA総会なども中止となるなど、子どもたちや保護者の皆様に、直接あいさつをすることが難しい状況が続いています。入学式では、1年生の保護者の皆様に、子どもたち一人一人のよさを伸ばしながら、職員一同、愛情をもって教育活動に努めていくことを、また4月7日の登校日では、児童のみなさんに、放送ではありましたが、今は何よりも自分や周りの人の健康と安全を考えた行動を大切にしてほしいことを話しました。
この新型コロナウイルス感染拡大は、私たちの生活に大きな影響を及ぼしています。学校のない毎日は、たいへんなこともきっとあると思います。今は、学校からの課題やお手伝いなど、自分ができることを積み重ねてください。そしてみんなで協力して、この困難なときを乗り切りましょう。
なお今後、学校が再開されても、当面室内で人が多く集まる行事は、実施が難しい状況が続くことが予想されます。学校再開後の行事などについては、子ども達の健康と安全を第一に考え、また授業の時間も考えて中止や延期などを決めていきます。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。