理科の実験の仕方を再確認しました!
- 公開日
- 2010/01/28
- 更新日
- 2010/01/28
お知らせ
今日(28日)の授業後,出川小学校の全ての教員で「理科実験」の仕方を学習しました。新しい学習指導要領では,実験・観察など体験を重視した理科授業が求められています。今まで以上に魅力的でおもしろい実験などを行い,子どもたちの興味関心を高めていくことになっています。
どの学年の担当になってもスムーズに実験が行えるよう,また,本校の理科室の備品の種類や個数・保管場所などを確認するために,今日の学習会を企画しました。
今日の学習会では「地層の成り立ち」「ガスバーナーの使い方」「気体検知管の使い方」などを再確認しました。