学校日記

環境ボランティアのみなさん&花壇の近況

公開日
2009/10/20
更新日
2009/10/20

お知らせ

 昨日(19日)の午前中,環境整備ボランティアのみなさんに,来春用の花壇用の花(ノースポール・デイジー)の植え替えをしていただきました。約1か月前にまいた種が芽を出し,やや大きくなってきたので,黒いポットに植え替えていただきました。まだパンジーの植え替えもありますが,園芸委員の子を中心に作業をしていきます。

 3枚目以降の画像は,正門横のフェンス付近の様子です。10月半ばになっても,まだアサガオが元気に咲いていますし,サルビアやマリーゴールドもきれいな花をつけています。ただ,来春の花壇をせいびするため,ある程度の期間土を休ませなければなりません。近日中に花を抜かねばなりません…。残念ですがこれらの花を見られるのはあと少しです。