学校日記

6月2日朝会

公開日
2015/06/03
更新日
2015/06/03

校長室から

6月2日(火)の朝会では、次のようなことを話しました。
「おはようございます。6月に入りました。気が付くと、1学期はもう半分が終わってしまい、残りは7週間です。
 さて、 1学期の一番大きな行事の運動会、土曜日にみんなのがんばりで、とてもいいものになりました。5月にしては、とても暑い中でしたが、みんな一生懸命がんばりましたね。どの学年も短い期間でしたがよく練習して、できることを増やし、その姿を友だちにもお家の人にも見てもらうことができました。また、係りの仕事もきちんと役割を果たしてくれました。みんなの頑張りの積み重ねで、運動会という大きな行事が成功しました。もうちょっと見てみましょう。一生懸命頑張っている様子、とても格好いいですね。これは、大切なことです。
 さて、6月は、特に勉強やそうじ、そして、係りの活動に一生懸命がんばって,できることを増やしてください。そして、仲間のがんばっている姿から、いいところをいっぱいみつけていきましょう。ということで,6月の言葉は,『一生懸命がんばる友だちのいいところ、いくつ見つけた?』です。
 最後に,交通安全大丈夫かな。よく見ていますか??これからは、梅雨といって雨が多い時期になります。これまで以上に注意です。」