11月27日(水曜日)実施の第3回校内授業研究会のご案内
- 公開日
- 2013/10/31
- 更新日
- 2013/10/31
授業研究・研究発表会
本年度の第3回校内授業研究会(教職員向け)を次のように実施いたします。
是非、ご参加いただき本校の取組についてご覧くださいますようお願い申し上げます。
1 期 日 平成25年11月27日(水曜日)
2 日 程
10時35分〜11時20分 公開授業(第3時限)
11時25分〜12時10分 公開授業(第4時限)
13時15分〜14時00分 研究授業(第5時限)公開もしています。
※市内の教務主任が5限の授業を参観します
14時10分〜15時05分
1.午後の授業参観の教務主任によるグループ研究協議《音楽室》
2.5限の研究授業について、出川小教員による研究協議《多目的室》
※オープンな立場での参加の方は、2にご参加ください。
15時10分〜
全体会《多目的室》
・指導・助言
指導者 玉川大学教職大学院教授 堀田 龍也 先生
3 授業について
《3時限》公開授業
1年4組 加藤 美津子【算数「かたちづくり」】
2年4組 伊藤 真由子【算数「三角形と四角形」】
3年2組 望月 覚子【国語「漢字の意味」】
6年1組 山本 えり子【算数「場合を順序よく整理して」】
4年3組 植木 真佐【音楽「せんりつのとくちょうを感じ取ろう」】
《4時限》公開授業
3年2組 久川 慶貴【算数「重さ」】
4年1組 犬飼 由美子【理科「水のすがたとゆくえ」】
5年4組 小川 学【算数「平均とその利用」】
6組 鈴木 眞理子【算数「おおきなかず」】
《5時限》研究授業
1年2組 清水 純代【算数「かたちづくり」】
2年2組 大俣 美佳【算数「三角形と四角形」】
4年2組 麻生 亜希子【算数「小数×整数、小数÷整数」】
5年3組 大島 玄聖【社会「工業生産と貿易」】
4 参加について
・駐車場がありません。来校の折には、公共交通機関をご利用ください。(JR中央線神領駅より徒歩10分)。
・春日井市教務主任以外で参加される場合は、下記の本校ホームページ「H25春日井市立出川小学校第3回校内授業研究会申込フォーム」より、お申し込みください。
申込フォーム(クリックしていただくと申込みページが開きます)
(http://swa.kasugai.ed.jp/swas/form.php?id=kasugai54&form_id=358)
・その他、お問い合わせ等がございましたら、出川小教頭 前川までご連絡をお願いします。 degawa-e@kasugai.ed.jp Tel0568-52-9401 Fax0568-52-9401
第3回校内授業研究会案内文書の閲覧・ダウンロードはここをクリックしてください。