5年生(校外学習)
- 公開日
- 2025/11/10
- 更新日
- 2025/11/10
今日の学校
社会科の「わたしたちの生活と工業生産」の単元で、「食品がどのような工夫や努力によって私たちの元に届くのか」を学んできた子どもたち。教科書で学んだ知識を、実際の工場でより深く体験することができました。
明治なるほどファクトリー(稲沢市)にて
大規模な牛乳・乳製品の工場では、案内ガイドさんの説明に耳を傾けながら、わくわく楽しい体験をしました。
愛知ヤクルト工場(日進市)にて
毎日飲んでいる「ヤクルト」が、どのように作られて、私たちの手元に届くのか、その「安全・安心」の秘密をのぞかせてもらいました。
