学校日記

4年生のみなさんへ

公開日
2020/03/16
更新日
2020/03/16

学校行事

 お休みが始まって2週間がすぎましたが、元気にすごしていますか?
 4年生最後の1ヶ月、みんなですごすことができないのはさびしいと思いますが、この機会にゆっくりと体を休めたり1年間の復習をしたりして、5年生に向けて力をたくわえましょう!
 24日の修了式に、みんなの明るい笑顔が見られるのを楽しみにしています!

●3月24日(火)の持ち物
 ・ 連絡帳、連絡袋、筆記用具
 ・ 健康記録表
 ・ 大きめの手さげ、上ぐつ
 ・ 宿題 
→ドリル・ノート(漢字・計算・都道府県)、社会と理科の新聞、音読シート
※ マスクを着けてきてください。


●電話でお話を聞いていると、休み前に出した宿題を終えてしまった人も多いようです。
これからどんな勉強をすればいいか迷っている人は、次の課題に取り組んでみてください。

〈国語「初雪のふる日」の音読〉
・ 「下」の教科書 P104〜119
・ P120・121の「工夫して音読しよう」を参考にして、主人公の気持ちが伝わるように、声の大きさや速さ、間の取り方を工夫して音読しましょう。

〈算数「もっと練習」〉
・ 「上」P130〜138(答えP138・139)
・ 「下」P122〜126(答えP127)