学校日記

6年生のみなさんへ

公開日
2020/04/30
更新日
2020/04/30

6年生

 21日は、久しぶりにみなさんの元気な姿を見ることができて、とてもうれしかったです。会えなかった人は、元気に過ごしていますか?先生は、人と話す時間や体を動かす時間が少なくてつらいです。早くみなさんと、授業をしたり話したりして、過ごせるようになりたいですね。学校が再開されるまで、時間があります。普段は時間がなくて丁寧にできないことを、この機会にやってみましょう!

 さて、先日新しい課題を渡しましたが、順調に進んでいますか?各課題のポイントを改めてのせるので、参考にしてみてください。

○ 計算スキルアップ、算数の力、算数の教科書
 ・計算は途中式をしっかり書く(ミスを減らしたり、間違いを発見しやすくなったりする)。
 ・筆算は、しっかり位をそろえる。
 ・小数点を忘れないようにする。
 ・「答え」は、単位を忘れない。

○ 漢字スキルアップノート
 ・書き順を確認する(形がきれいになる)。
 ・音読み・訓読みを確認する(知らない熟語が出てもなんとなく読める)。
 ・部首を確認する(意味がだいたいわかる)。
 ・漢字を正しく書くポイントを確認する(ノートにも漢スキルにものっています)。
 ・漢字練習は、すべての漢字に読みがなを書く(意外に読みがなを知らない漢字がわかります)。
 ※漢字は最初がかんじんです。間違えて覚えると、あとから直すのは大変です。最初に正しく覚えていきましょう。

○ 自学
 ・いろんな教科・いろんなメニューをやる。
 ・時間がかかることをやる(普段めんどくさいと思ってやらないことをやる)。
 ・まとめ方を工夫する(見やすい方法、読みやすい文章になるように考える)。
 ・本やインターネット、教科書や新聞などいろいろなものを使って調べる。
 ※人に見られることを意識してやってみよう!

 やったらおうちの人に見せてみましょう。頑張った成果を人に見せることによって、次も頑張ろうと意欲がわいてきます。先生も、学校が再開したら見れるのを楽しみにしています。

カレンダー

2024年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

予定

2024/5/20 (月) ~ 2024/6/14 (金)
前期教育実習
2024/5/30 (木)
運動会予備日
2024/5/31 (金)
業前レク
2024/6/4 (火)
すくすく
2024/6/5 (水)
眼科検診

リンク

タグ

RSS