2年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
2年生
2年生のみなさん
22日には、元気そうなかおが 見られた人もいて、うれしかったです。ざんねんながら あえなかった人も 元気にすごして いますか?
あたらしい かだいの中には むずかしいものも あって こまっている人も いるかもしれませんね。 とくに さんすうは まだ ならっていない ところも 入っていたので できないなあ と おもっている人も いるでしょう。 ちょっとだけでも ヒントになれば と おもいます。 おうちの人と いっしょに 読んでね。
○けいさんドリル
5 …… さんすうの本 18,19ページを よく読んで やって みましょう。
6 …… さんすうの本 20ページを よく読んで やってみま しょう。
テレビの NHK2チャンネル 『さんすう犬ワン』の 5月11日(月)またはさいほうそうの18日(月)午前9:45〜 を見ると じかんとじこくの 学しゅうが できます。
8〜12の けいさんの しかたは、さんすうの本 25〜27ページ(たし算)、29〜31ページ(ひき算)を 読んでみましょう。
どうしても わからない という人は また 学校がはじまったら いっしょに やりましょう。
1年生のときに 学しゅうした 「○と○で 10」が すらすらと いえるように しておくと あたらしい けいさんのしかたも やりやすくなります。
わからなくて どうしよう と しんぱいに なる人も いるかもしれませんが ちゃんと 学校でも 学しゅうします。 じぶんで できることを がんばって やっておきましょう。 みんなに あえるのを たのしみに していますよ!