学校日記

3年生のみなさんへ

公開日
2020/04/20
更新日
2020/04/20

学校の窓

みなさん、体ちょうはいかがですか。先生はみなさんにじゅぎょうをしたり、いっしょにあそんだりしたかったですが、休校がさらにえん長されることになってしまいました。さみしいですが、みなさんのいのちが一番大切です。家にずっといることはつらいと思いますが、今はがまんして、おおくの人がみっしゅうしている場しょにはちかづかないように気をつけて下さい。

○ 学校が再開したら、次のようなことをみんなと一緒に行う予定です。
 ・クラスの目標を決める。
  1年間どのようなクラスにしていきたいかクラスで決めます。
 ・自己紹介カードを書く。
  先生やクラスの友達に対して改めて自己紹介をしていきます。
 ・係を決める。
  クラスでの係を決めます。やってみたい係を決めておいて下さい。
  給食係4人 はいたつ係5人 音楽係2人 ほけん係2人 体育係4人 書写係2人 ポスト係2人 お手つだい係3人 前黒ばん係2人 後黒ばん2人 まど電気係2人
 ・身体測定を行います。 

○ 授業は前学年の未指導分が終わったら次のような内容を勉強します。
国語 よく聞いて、じこしょうかい p.10、11
   どきん p.12〜14
   きつつきの商売 p.15〜29
算数 かくれた数は何かな? p.10
   九九の表とかけ算 p.11〜19
社会 わたしのまち みんなのまち p.6〜13
理科 春のしぜんにとび出そう p.6〜13
 この休校中にぜひ教科書を読んだり、漢字を練習したりしておいて下さい。授業がわかりやすくなると思います。

3の1、3組担任より