見つけた「夏」を文章で表す 2年生
- 公開日
 - 2024/07/09
 
- 更新日
 - 2024/07/09
 
1年
                            
                        
                            
                        
                            
                        
国語『夏がいっぱい』の学習では、季節(夏)のものを見つけて文章に表します。
まず、教科書の挿絵を見たり、谷川俊太郎さんの「みんみん」という詩を読んだりして、夏を感じるものを捉えました。
次に、登校途中、家の周りや校庭などで見つけた「夏」をワークシートに書き出しました。自分で見つけるだけでなく、ワークシートを友だちと見せ合い、「夏」をいっぱい見つけました。
次回は、見つけた「夏」から1つ選んで、それを文章で表します。
