学校日記

がんばる子 がんばる子を育てる学校

  • カラスアゲハ

    公開日
    2016/06/23
    更新日
    2016/06/23

    自然のページ

     学校のアゲハソウ(ルー)で育った カラスアゲハです。青と緑の羽がきれいです。

  • アケビコノハの幼虫とオカトラノオ  〜廻間〜

    公開日
    2016/06/22
    更新日
    2016/06/22

    自然のページ

     蛾の幼虫です。ちょっとかわったかたち・・・。オカトラノオの花も咲き出しました。

  • コクランとセンノカミキリ

    公開日
    2016/06/20
    更新日
    2016/06/20

    自然のページ

     細野には、まだまだいろんな自然が残っています。コクランは蘭の仲間。日陰に咲く小...

  • クロアゲハ

    公開日
    2016/06/16
    更新日
    2016/06/16

    自然のページ

     石尾台方面。この辺りは庭にミカン科の木を植えているところが多くあり、アゲハを見...

  • なかよし班活動

    公開日
    2016/06/16
    更新日
    2016/06/16

    学校行事

    明日からのなかよし班掃除に向けて、業前になかよし班活動を行いました。めあてや集合...

  • ふれセミ「親子でバスケットボール教室」

    公開日
    2016/06/11
    更新日
    2016/06/11

    PTA

    11日(土)体育館にて、ふれあい教育セミナー「親子バスケット教室」が 開催されま...

  • 大鹿シェフの味覚の授業

    公開日
    2016/06/07
    更新日
    2016/06/07

    6年生

    本日、ホテルプラザ勝川の大鹿シェフにおいでいただき、6年生を対象に、「シェフの味...

  • 授業参観・学校保健委員会・引渡し訓練

    公開日
    2016/06/04
    更新日
    2016/06/04

    学校行事

    本日、授業参観・学校保健委員会・引渡し訓練を行いました。学校保健委員会には、講師...

  • 5年 総合 ビオトープ自然観察

    公開日
    2016/06/03
    更新日
    2016/06/03

    5年生

     挟間ビオトープと野草園に行って、自然観察をしました。愛知県自然観察会 尾張支部...

  • あじさい読書週間最終日

    公開日
    2016/06/03
    更新日
    2016/06/03

    学校行事

    5月16日に始まったあじさい読書週間が、最終日をむかえました。読書の楽しさを十分...

  • カエル

    公開日
    2016/06/02
    更新日
    2016/06/02

    自然のページ

     ビオトープから水槽に移したオタマジャクシが、カエルになりました。水槽ではえさが...