学校日記

がんばる子 がんばる子を育てる学校

  • 1年生を迎える会・なかよし班開き会

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    学校行事

    1時間目に1年生を迎える会を行いました。1年生への学校クイズのあと、2年生からの...

  • 委員会発表(2日目)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    学校行事

    昨日に引き続いて、今朝の業前も委員会発表を行いました。「保健」「体育」「放送」の...

  • クビキリギス

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    自然のページ

     高森台の住宅の塀にいました。クビキリギス あごが強くて、かみつくとはなしません...

  • 委員会発表(1日目)

    公開日
    2017/04/26
    更新日
    2017/04/26

    学校行事

    業前に委員会の発表がありました。今朝は、「児童会運営委員」「生活・ベルマーク・飼...

  • ナミテントウ

    公開日
    2017/04/26
    更新日
    2017/04/26

    自然のページ

     ナナホシテントウと同じくらいどこにでもいるテントウムシ。はねの模様は、いろいろ...

  • ベニシジミ

    公開日
    2017/04/25
    更新日
    2017/04/25

    自然のページ

     学校の花壇付近にいました。給水中のベニシジミ シジミチョウの仲間です。ヤマトシ...

  • クサカゲロウの仲間

    公開日
    2017/04/24
    更新日
    2017/04/25

    自然のページ

     石尾台 通学路にいました。  クサカゲロウの仲間です。  幼虫時代にはアブラム...

  • 授業参観・PTA総会・学級懇談会

    公開日
    2017/04/20
    更新日
    2017/04/20

    学校行事

    本日、年度初めの「授業参観・PTA総会・学級懇談会」を開催しました。お忙しい中、...

  • キランソウ

    公開日
    2017/04/20
    更新日
    2017/04/20

    自然のページ

     細野方面 キランソウです。古い時代には紫色を「き」,藍色(あい色)を「らん」と...

  • ウワミズザクラ

    公開日
    2017/04/19
    更新日
    2017/04/19

    自然のページ

     廻間方面の通学路で咲いている、ウワミズザクラです。幹や葉は、桜と同じようですが...

  • モズの早贄(はやにえ)

    公開日
    2017/04/18
    更新日
    2017/04/18

    自然のページ

     ビオトープで見つけました。モズは冬にやってくる鳥です。どうしたことか、とったえ...

  • ヒゲコメツキ

    公開日
    2017/04/18
    更新日
    2017/04/18

    自然のページ

    学校のビオトープで見つけました。ヒゲコメツキ 雄です。なかなかの顔、いや「ヒゲ」...

  • 1年生初給食

    公開日
    2017/04/18
    更新日
    2017/04/18

    1年生

    今日から1年生の給食が始まりました。メニューはカレー。人数が少ないので、全員に仕...

  • 離任式

    公開日
    2017/04/17
    更新日
    2017/04/17

    学校行事

    3月までお世話になった間宮洋子先生においでいただき、ご挨拶をいただきました。その...

  • 朝はいい天気なんですが・・・・・・

    公開日
    2017/04/17
    更新日
    2017/04/18

    その他

     おはようございます。今日も元気な声が、花壇に響いてきます。午後からは雨の予報。...

  • 避難訓練

    公開日
    2017/04/12
    更新日
    2017/04/12

    学校行事

    3時間目に地震発生を想定した避難訓練を行いました。入学してまだ五日目の1年生を含...

  • 朝の登校

    公開日
    2017/04/12
    更新日
    2017/04/12

    その他

     細野方面の登校です。桜は満開! 気持ちのいい晴天の朝です。   utty

  • ヒメヤシャブシ

    公開日
    2017/04/11
    更新日
    2017/04/11

    自然のページ

     木の仲間には、目立たない花があります。ちゃいろっぽくて長いのが「おばな」 黄色...

  • オナシカワゲラ

    公開日
    2017/04/10
    更新日
    2017/04/10

    自然のページ

     細野付近で見かけました。幼虫は、丘陵地の細流、湿地や湿原の流れが遅く落ち葉のた...

  • シデコブシ

    公開日
    2017/04/10
    更新日
    2017/04/10

    自然のページ

     ビオトープのシデコブシが咲きました。シデコブシは、春日井市の湿地や沢筋の各所で...