-
お知らせ
- 公開日
- 2017/12/27
- 更新日
- 2017/12/27
行事・活動
お知らせ
春日井市で、以下の様な改修・清掃が進められています!
1、ロッカーのサイズの改修
2、専門業者によるトイレの特別清掃
ロッカー…現在のランドセルの大きさに対応したサイズに改修されます。該当の市内小学校で順次進められ、本校(1・2年生)でも工事が予定されています。
トイレ…通常の清掃活動では落としきれない汚れや臭いを専門業者の方に除去していただきます。
-
2学期終業式
- 公開日
- 2017/12/22
- 更新日
- 2017/12/22
行事・活動
22日2学期終業式が行われました。
校長先生からは、靴箱の靴やトイレのスリッパが乱れていると進んで整頓している子がいる。挨拶が大きな声でできるようになってきている。 などなど2学期の良かったところの話がありました。
また、年末年始の休みを前に4つのお願いがありました。
1、お手伝いをしましょう。
2、挨拶の言葉をしっかり言いましょう。
3、物知りになってください。
4、来年の目標、夢を決めましょう。
その後、2年生・4年生「児童の言葉」があり、校歌を斉唱しました。
終業式が終わってから、表彰伝達や冬休みの過ごし方についてのお話がありました。 -
2学期最終日
- 公開日
- 2017/12/22
- 更新日
- 2017/12/22
行事・活動
12月22日(金)2学期最終日の下校の様子です。「よいお年を」と笑顔いっぱいの挨拶が交わされていました。地域の皆様、いつも子どもたちの安全を見守ってくださりありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
そして、児童の皆さん、元気に楽しい冬休みを過ごしてくださいね。 -
6年租税教室
- 公開日
- 2017/12/20
- 更新日
- 2017/12/20
行事・活動
12月19日(火)に税務署の方を講師にお招きし、税金について学習しました。消費税が何に使われるのか考えたり、社会の仕組みについて教わったりすることで、税金の大切さを知ることができました。
-
12月15日 超なかよし集会
- 公開日
- 2017/12/15
- 更新日
- 2017/12/15
学校生活
12月15日の5時間目に、体育館で「超なかよし集会」が行われました。6年生が企画をし、みんなで手をつないでのフラフープくぐりや、いろいろなクイズなどをなかよし班に分かれてチャレンジしました。また先生と6年生との対決では、二重跳びをたくさん跳ぶのはどちらかを予想するなど、大変盛り上がりました。
今までよりも「超なかよし」になれたと思います。今後も、1年生から6年生まで、仲のよい石尾台小学校にしていきましょう。 -
1年 授業の様子
- 公開日
- 2017/12/15
- 更新日
- 2017/12/15
学校生活
今週の1年生の授業では、ALTの先生との英語の授業や、書の授業が行われました。どの活動もしっかりお話を聞いて楽しく取り組めました。
-
6年生 ALT
- 公開日
- 2017/12/14
- 更新日
- 2017/12/14
学校生活
12月14日(木)、ALTの授業で「桃太郎」の英語劇を行いました。
どのグループも短い時間で一生懸命練習し、堂々と発表することができました。
楽しく、英語に慣れ親しむことができました。 -
図書室整備ボランティア
- 公開日
- 2017/12/14
- 更新日
- 2017/12/14
校区・学校応援団
12月14日(木)図書室整備ボランティアの方々が、掲示板の飾り付けや本の整理整とん、修理をして下さいました。
ボランティアの方々のおかげで、いつも図書室は明るい雰囲気で、子どもたちが図書室を利用しやすくなっています。
子どもたちがたくさん本を読むので、本が傷むこともあり、本の修理も大変助かっています。
子どもたちには、たくさんの本を読んで欲しいと願っています。
ボランティアの方々には、寒い中をお越し頂き本当にありがとうございました。 -
5年校外学習
- 公開日
- 2017/12/12
- 更新日
- 2017/12/12
行事・活動
楽しく、勉強になる校外学習になりました。行きも帰りもバスレクで盛り上がりました。予定時間より早く到着できました。15時15分に他学年と一緒に下校します。
-
無題
- 公開日
- 2017/12/12
- 更新日
- 2017/12/12
行事・活動
コカ・コーラの見学では写真撮影やゲームも楽しみました。見学も終わり、時間通りに出発しました。
-
5年校外学習
- 公開日
- 2017/12/12
- 更新日
- 2017/12/12
行事・活動
午後はコカ・コーラの工場見学です!
-
5年校外学習
- 公開日
- 2017/12/12
- 更新日
- 2017/12/12
行事・活動
新日鐵住金、見学してきました。とても迫力ありました。
-
5年校外学習
- 公開日
- 2017/12/12
- 更新日
- 2017/12/12
行事・活動
時間通りに新日鐵住金に到着しました!
-
5年校外学習
- 公開日
- 2017/12/12
- 更新日
- 2017/12/12
行事・活動
おはようございます!
全員元気にいってきます。朝はとても冷えこんでいたので、ダブルダッチで体をあたためました! -
クラブ活動
- 公開日
- 2017/12/11
- 更新日
- 2017/12/11
行事・活動
12月11日(月)2学期最後のクラブ活動がありました。子どもたちは、寒さに負けず元気にクラブ活動を楽しみました。講師の皆様、ありがとうございました。
-
読み聞かせ
- 公開日
- 2017/12/11
- 更新日
- 2017/12/11
行事・活動
12月11日(月)20分放課にボランティアの方による読み聞かせが行われました。今日のお話は「こんくんのおんがくはっぴょうかい」でした。集まった子どもたちは、たくさんの動物の登場を楽しんでいました。
-
あいさつ運動
- 公開日
- 2017/12/11
- 更新日
- 2017/12/11
行事・活動
12月11日(月)今日からあいさつ運動が始まりました。登校してきた子どもたちの元気なあいさつで1日がスタートしました。
-
花壇ボランティア
- 公開日
- 2017/12/07
- 更新日
- 2017/12/07
校区・学校応援団
12月7日(金)花壇ボランティアの方々が、学校花壇の苗の植え替えをして下さいました。
秋にボランティアの方々が種まきをして、子どもたちも水やりやポット上げのお手伝いをしてくれ、その苗が大きくなってきました。
広い花壇に植えられた苗は、これから寒い冬を乗り越えて、春になったらきれいな花を咲かせてくれるでしょう。楽しみに待ちたいと思います。
また正門前の花壇には、立派な葉ボタンを頂きました。
ボランティアの方々には、寒い中の作業を本当にどうもありがとうございました。 -
集会がありました
- 公開日
- 2017/12/04
- 更新日
- 2017/12/04
行事・活動
12月4日(月)に集会を行いました。校長先生からは「人権」についてのお話がありました。「石尾台小の一人一人が守られ、大切にされ、楽しく居心地の良い学校であるためには、やさしい思いやりの心をもつことが一つの答えだよ。相手の気持ちになって行動しよう」という呼びかけを子どもたちも真剣に聞くことができました。
また、読書感想文コンクール等の表彰伝達を行いました。環境委員会からは、ベルマークで買ったダブルダッチのロープの紹介があり、子どもたちは、放課に早速ダブルダッチを楽しみました。
保護者の皆様、地域の皆様、ベルマークの回収にご協力ありがとうございました。