-
なかよし班大縄跳び大会練習(1/30 31)
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
行事・活動
2月6日(火)に行われる「なかよし班大縄跳び大会」に向けて、昨日30日(火)から練習が始まりました。子どもたちは、20分放課になると、元気よく校庭に出てきて大縄練習に取り組んでいます。どの班も6年生を中心に一生懸命練習していました。本番まで、あと一週間です。どの班もがんばって練習してくださいね。
-
授業参観 いしお作品展 その1 1/27
- 公開日
- 2024/01/27
- 更新日
- 2024/01/27
行事・活動
本日は、授業参観といしお作品展のため、来校いただきありがとうございました。子どもたちは、おうちの人に見てもらうことをとても楽しみにしていました。今年度最後の授業参観ということで、一段と張り切って活動していたように思います。
作品展にもたくさんの保護者・地域の方にご来場いただきました。ありがとうございました。写真は、123年生の授業参観の様子です。 -
授業参観 いしお作品展 その2 1/27
- 公開日
- 2024/01/27
- 更新日
- 2024/01/27
行事・活動
456年の授業参観の様子です。
-
授業参観 いしお作品展 その3 1/27
- 公開日
- 2024/01/27
- 更新日
- 2024/01/27
行事・活動
34くみの授業といしお作品展の様子です。
-
27日(土)の授業参観 いしお作品展のご案内
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
お知らせ
予定どおり下記のように開催いたします。
1 授業参観について
第1時限( 8:45〜 9:30)→135年 34くみ
第3時限(10:40〜11:25)→246年
1〜5年生は次年度のPTA学級委員の選出が各学年特活室で行われます。授業が終わりましたら、特活室へ移動お願いします。
135年生→1限終了後( 9:35〜)
24年生→3限終了後(11:25〜)
※ 第2時限は、授業参観は行いません。135年のPTA学級委員選考が終わりましたら、3限目に兄弟姉妹の授業参観がある保護者の皆様は、いしお作品展を鑑賞するなどしてお待ちください。なお、第3時限前の放課時間(10:20〜10:40)は、作品展の他、運動場や廊下からお子様の様子を参観していただくことができます。
2 作品展について
明日は、9:00〜12:00
3 その他
(1) 参観は、各家庭2名以内でお願いします。
(※ 未就学児は人数に入りません。)
(2) 授業参観は、教室内と廊下から参観していただきます。
(3) 体調が悪い場合は、来校を見合わせてください。
(4) 上履きをご持参ください。
(5) 車でのご来校は、ご遠慮ください。
(6) 児童は11:45に通学班で一斉下校します。
-
4年生 体育の授業 1/26
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
4年生
ポートボールの試合をしていました。試合をしていない子どもたちが、大きな声で応援していて、とてもよい雰囲気でした。味方がパスしやすい位置まで走って移動したり、ボールをカットできる場所まで走ったり、一生懸命プレーしていました。
-
3年生 体育の授業 1/26
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
4年生
サッカーの試合をしていました。今日は男女に分かれて試合をしました。子どもたちは、元気にボールを追っていました。
-
5年生 図工の授業 1/26
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
5年生
木版画の下絵を考えていました。どんな版画ができるか楽しみです。
-
いしお作品展(5年生の鑑賞風景)1/26
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
5年生
5年生の鑑賞の様子です。
-
いしお作品展(3年生の鑑賞風景)1/26
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
3年生
3年生の鑑賞の様子です。
-
いしお作品展(1年生の鑑賞風景)1/26
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
1年生
1年生の鑑賞の様子です。
-
いしお作品展(6年生の鑑賞風景)1/26
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
6年生
6年生の鑑賞の様子です。
-
いしお作品展(4年生の鑑賞風景)1/25
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
4年生
4年生の鑑賞の様子です。保護者や地域方の作品も熱心に鑑賞していました。それぞれの作品の素晴らしさに感動し、見入っていました。子どもたちが、自分たちの作品だけなく、いろいろな種類の素敵な作品に触れることができるいい機会となっております。出品ありがとうございます。
-
いしお作品展(2年生の鑑賞風景)1/25
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
2年生
25日から3日間「いしお作品展」を開催しています。子どもたちは本日からクラスごとに作品展の鑑賞を行っています。25日は、2年生と4年生が鑑賞していました。各学年の作品やクラブの作品、地域・保護者・クラブゲストティーチャーの方の作品を楽しそうにみてまわっていました。
-
学校評議員の方々が来校されました (1/25)
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
お知らせ
昨日25日(木)、学校評議員会が行われました。3名の評議員の方が訪問され、学校の教育活動、今年度の成果と課題等について報告を行いました。また、いしお作品展も見ていただき、感想やご意見をいただきました。
-
1年生 図工の授業 1/25
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
1年生
息を吹き込むと膨らむ仕組みを使ったおもちゃづくりをします。袋に息を入れて膨らむことを確かめていました。膨らむ様子から感じたこと、想像したことから、表し方を考えておもちゃを作っていきます。楽しそうに活動していました。
-
2年生 生活科 冬見つけ 1/25
- 公開日
- 2024/01/25
- 更新日
- 2024/01/25
2年生
昨日、雪が降っていたのにもかかわらず、前日までの気温の影響か、観察池の水面は凍っていませんでした。今日の朝は凍っていたので、生活科の勉強で、氷の様子を観察しに行きました。一晩で、8mmぐらいの厚さの氷ができていました。氷の色や、表面、さわりごこち、冷たさ、割れやすさなど、実際に触って学ぶことができました。
-
いしお作品展1/25〜27 (お知らせ)
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
お知らせ
保護者・地域の皆様
明日25日(木)〜27日(土)にいしお作品展を予定通り実施いたします。子どもたちの作品と地域の方の作品が展示してあります。ぜひ見に来てください。
【日時】
25(木)26(金) 10時〜12時、13時〜15時
27(土) 9時〜12時
【場所】
体育館 受付は入口です
保護者の皆様は、27日(土)には授業参観とPTA学級委員選出懇談会があります。詳細は12月8日配付の文書をご覧ください。(→ここをクリック)
-
4年生 国語の授業 1/24
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
4年生
「ウナギのなぞを追って」という教材を学習していました。何があったかについて文章を読んで、順に整理していました。ジャムボードを使ってグループで話し合い、整理することができました。
-
読み聞かせボランティア(昼放課)1/23
- 公開日
- 2024/01/24
- 更新日
- 2024/01/24
学校地域連携協議会
23日昼放課に、低学年図書室で学校応援団の方による読み聞かせがありました。今回は地域もボランティアの方が読み聞かせを行ってくださいました。心に響く素敵なお話で、子どもたちはお話の世界に入って聞き入っていました。ボランティアの皆様、楽しい時間をありがとうございます。