学校日記

5月23日(木)5年生 メダカの卵の観察

公開日
2024/05/23
更新日
2024/05/23

5年生

双眼実体顕微鏡の寄贈があり、5年生がメダカの卵の観察をしました。

卵の中でくるんっと動いたり血液が流れていたりする様子もよく見えます。

「あっ!動いた!」など口々に感想を言いながら、目をきらきらさせて顕微鏡を見ていました。

学校には、デジタル生物顕微鏡もあります。この顕微鏡では、観察対象の撮影もできます。

写真はデジタル生物顕微鏡で撮影したメダカの卵です。

観察したり何かを調べたり、ワクワクして学習を深めていくことができると嬉しいですね。