学校日記

6年 選挙出前トーク(9/27)

公開日
2022/09/27
更新日
2022/09/27

6年生

 本日5時間目に、春日井市選挙管理委員会の方に来ていただき、選挙についての出前授業を6年生対象に行っていただきました。この出前授業は、将来の有権者である子どもたちに対して、選挙の重要性を理解してもらうとともに、選挙を身近に感じてもらうために、実際に模擬投票等を行うものです。
 本日は、実際の選挙で使われている投票箱や記載台をお借りし、「自分たちが仮想世界の国民となって、自分たちの国の生活や社会をよりよくするためには、どの国王が必要か」というテーマで模擬投票を行いました。みんな楽しく、そして、きちんと投票することができました。