4年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/04/14
- 更新日
- 2020/04/14
お知らせ
みなさん元気にしていますか?
先生は元気です。
りんじ休校のえん長によりみんなと会えない時間が長くなってしまい、
先生はとてもさみしいです。
しかし、今はみんなでがまんしてがんばるときです。
外出をぐっとこらえて、
早ね早おき朝ごはん!
計画的にコツコツべん強!
を心がけて、学校が始まったときのじゅんびをしておきましょう!
先生もですが、みんなも外に出られなくて運動ぶそくになってしまっていると思います。
そこでかんたんな体つくりトレーニングを紹介します。
てきどに体を動かして、心と体をすっきりリフレッシュしましょう!
○ラジオ体そう
夏休みでおなじみの「ラジオ体そう」。たんじゅんな動きに見えるラジオ体そうですが、実はわずか3分ほどの運動の中で、頭のてっぺんから、前後、左右、上下とひと通りからだを動かすようにできています。先生は毎日取り組んでかたこりが治りました。
○うで立ふせ
親指と人さし指をくっつけて三角形を作ります。わきをしめたままひじをまげ、むねが手にあたるぐらいのいちまで下ろします。目指せ毎日10回3セット!
○ブリッジ
あお向けにねて、足をこしはばに広げてひざをまげます。ひざからかたまでが一直線になるまでこしを上げて、そのままのしせいを10秒キープします。目指せ毎日3セット!