春日井市立神屋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
坂下中学校区における学校統合に向けた第2回意見交換会がありました
お知らせ
11月1日土曜日 坂下中学校区における学校統合に向けた第2回意見交換会がありまし...
仮橋での最後の下校です
10月28日火曜日 明日から歩行者だけ宮南橋が通れることになりました。今日は仮橋...
一日体験講座がありました2
学校行事
10月27日月曜日 4年生以上の一日体験講座がありました。あさひがおかケアハウス...
一日体験講座がありました1
3年生
10月21日火曜日 1,2年生と3年生に分かれてダンスの一日体験講座をしました。...
野外学習に行ってきました(14)
5年生
楽しかった野外学習もとうとう終わってしまいました。とっても大きく成長した1泊2日...
野外学習に行ってきました(13)
おひるごはんは炊き込みご飯と豚汁でした。とってもおいしくてご飯も豚汁も完食でした...
野外学習に行ってきました(12)
今年はみんなが「5分前行動」を強く心がけてくれたので、最終日に30分も余剰時間が...
野外学習に行ってきました(11)
焼杉工作は「いのしし」のデザインということで鍵掛用ののフックを牙に見立てて口元に...
野外学習に行ってきました(10)
おはようございます。2日目です。とても良いお天気です。朝の集いは屋上で行いました...
野外学習に行ってきました(9)
キャンプファイヤーが終わり、夜食をいただきました。それぞれ部屋へ戻り就寝準備です...
野外学習に行ってきました(8)
カレー作りと並ぶ大きなイベント、キャンプファイヤーです。西尾小学校との合同活動で...
野外学習に行ってきました(7)
夕ご飯は唐揚げでした。とてもおいしくて「ご飯をおかわり」した人がたくさんいました...
野外学習に行ってきました(6)
少年自然の家付近の自然環境についてお話を聞いた後、お話に出てきた動物の足跡などが...
野外学習に行ってきました(5)
入所式の後、自分の部屋へ入りました。荷物を置いたら午後の活動、プロジェクトワイル...
野外学習に行ってきました(4)
食べた後はしっかり片付けもできました。片付けが済んだらいよいよ「入所式」です。西...
野外学習に行ってきました(3)
初日のメイン活動を「山登り」にするか「カレー作り」にするか、参加者である5年生が...
野外学習に行ってきました(2)
到着すぐに、おひるごはん作りです。メニューは定番のカレーライス。みんなで協力して...
野外学習に行ってきました(1)
10月22日水曜日、23日木曜日、1泊2日で5年生が野外学習に行ってきました。出...
就学時健康診断について
就学時健診について
神屋小学校の就学時健康診断は、令和7年11月13日(木)です。受付 13:00場...
ふれあい教育セミナーを開きました
PTA活動
9月26日土曜日 ふれあい教育セミナーを開きました。神屋保育園の園長先生をはじめ...
非常時の対応
いじめに関する方針
書道科
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
モラルBOX
RSS