学校日記

2年生「春見つけ」 その1

公開日
2015/04/16
更新日
2015/04/16

2年生

生活科の学習で「春見つけ」を行いました。

オオイヌノフグリ・ホトケノザ・レンゲソウ・ナズナ・カラスノエンドウ・オオバコ・シロツメクサ・チチコグサ・ハハコグサ・チューリップ・タンポポなど、色々な春の草花について教室で学習し、名前を覚え、校庭に探しに出かけました。

今日は、とても暖かく、たくさんの草花が咲いていました。第二運動場の周辺のヤエザクラも、綺麗に咲き誇っています。

「春見つけ」の最中、第2運動場を横切るイタチを目撃しました。ヒョコッと現れ、ササッと逃げてしまいました。初めて見た子どもたちは、大感動。さすがは、自然溢れる神屋小学校です。