-
12/23 2学期 終業式
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
学校行事
今日で2学期が終了しました。
たくさんの行事が行われた2学期でしたね。本当にみなさんよく頑張りました。
今日は表彰もたくさんの児童が名前を呼ばれました。大変素晴らしいです。
3学期また元気に合えるのを楽しみにしております。
楽しい冬休みを送ってくださいね。
-
12/23 2学期終業式
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
学校行事
(画像は16枚切り替わります)
本日で2学期が終わります。
恒例となったリモートでの終業式を行いました。
校長先生より、地域の方の活躍の話や、冬休みに取り組んでほしいことのお話がありました。この後に、学級であゆみを受け取ったり、冬休みの準備をしたりします。 -
12/22 大掃除の時間
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
その他
今日は2学期最後ということで、いつもより少し長い時間清掃を行いました。
学級の棚の隅のほうや、廊下のよごれなど、普段の清掃の時間ではできないところがきれいになりましたね。
-
12/22 本日のランチタイム
- 公開日
- 2022/12/22
- 更新日
- 2022/12/22
給食の時間
<今日のメニュー>
わかめごはん
牛乳
南瓜入り味噌汁
鱈の柚だれかけ
ヨーグルト
2学期の給食は今日でおしまいです。ご馳走さまでした!
3学期の給食は1/11(火)からです。何が出るかはお楽しみに! -
12/21 児童集会
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
児童会
朝の時間に、リモート児童集会を行いました。
後期執行委員さんが毎日のように自主的に集まり、
準備や練習をしてきました。
2学期の楽しかった思い出の1つになったらうれしいですね。 -
12/21 学年レク1(4年生)
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
4年生の出来事
天候にも恵まれ、学年レクを行いました。今回特にがんばったのは実行委員の子どもたちです。ストップウォッチや原稿を見ながら、スムーズにレクをまとめることができました。自分たちでやる楽しさにも気づくことができました。三学期もまたできるといいですね。
-
12/21 学年レク2(4年生)
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
4年生の出来事
写真の続きです。
-
12/21 1年生 おみせやさんごっこをしよう!
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
1年生の出来事
続きです。
-
12/21 1年生 おみせやさんごっこをしよう!
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
1年生の出来事
国語の「ものの名まえ」の学習で、お店屋さんごっこをしました。ものの名まえには、「一つ一つの名前」と「まとめた名前」があることを学習した後、「一つ一つの名前」で品物の名前を書き、「まとめた名前」でお店の看板を書きました。「いらっしゃい、いらっしゃい。」「おすすめは、〇〇です。」「ありがとうございました。」などの言葉を交わしながら、お店屋さんごっこを楽しみました。
-
12/21 本日のランチタイム
- 公開日
- 2022/12/21
- 更新日
- 2022/12/21
給食の時間
<今日のメニュー>
小型ロールパン
牛乳
じゃがいもスープ
照焼きチキン
ブロッコリーのサワー漬け
セレクトケーキ(いちごケーキまたはチョコケーキ)
明日のメインは
「鱈の柚だれかけ」「わかめごはん」です。お楽しみに! -
12/20 授業の様子(4年生)
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
4年生の出来事
外国語の授業では、アルファベットの学習をしています。
お店の看板を見て、どんなアルファベットが使われているか友達とクイズを出し合いました。
国語の授業では、熟語の学習をしていました。覚えたものをおうちの人や友達との会話の中で使ってみてくださいね。 -
12/20 本日のランチタイム
- 公開日
- 2022/12/20
- 更新日
- 2022/12/20
給食の時間
(下の画像は17枚 切り替わります)
今日は、2年1組、2年2組の教室にお邪魔しました。
<今日のメニュー>
ごはん
牛乳
牛丼の具
蓮根とツナのきんぴら
みかん
明日のメインは
「照焼きチキン」「セレクトデザート」です。お楽しみに! -
12/16 5年生の授業の様子
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
5年生の出来事
書写の時間に、書き初めの練習をしました。
普段とは違う大きな紙に書くのは難しかったですね。
国語の時間には、PCを使って意見文を書いています。
完成に近づいた文章を互いに読み合って、校正している様子です。 -
12/16 6年生 福祉体験
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
6年生の出来事
今週の出来事
福祉体験を行いました。みんな真剣に話を聞いていました。 -
12/16 消防署見学(3年生)
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
3年生の出来事
続きです。
-
12/16 消防署見学(3年生)
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
3年生の出来事
消防署西出張所に見学に行きました。
実際の訓練を見せてもらい、子どもたちも感動していました。 -
12/16 本日のランチタイム
- 公開日
- 2022/12/16
- 更新日
- 2022/12/16
給食の時間
(下の画像は18枚 切り替わります)
今日は、1年2組、678組の教室にお邪魔しました。
<今日のメニュー>
ソフト麺
牛乳
ミートソース
コロコロポテトサラダ
来週月曜日のメインは
「笑顔のカレーシチュー」です。お楽しみに! -
12/15 本日のランチタイム
- 公開日
- 2022/12/15
- 更新日
- 2022/12/15
給食の時間
<今日のメニュー>
ごはん
牛乳
のっぺ
公魚唐揚げ
キャベツのゆかり和え
葡萄ゼリー
明日のメインは
「ミートソース」です。お楽しみに! -
12/14 本日のランチタイム
- 公開日
- 2022/12/14
- 更新日
- 2022/12/14
給食の時間
(下の画像は18枚 切り替わります)
今日は、1年1組、1年3組の教室にお邪魔しました。
<今日のメニュー>
ごはん
牛乳
高野豆腐の卵とじ(高野豆腐の旨煮)
ブロッコリーサラダ
みかん
明日のメインは
「公魚唐揚げ」です。お楽しみに! -
12/13 授業の様子(4年生)
- 公開日
- 2022/12/13
- 更新日
- 2022/12/13
4年生の出来事
4年生の図工の授業の様子です。
素敵な箱を作っています。絵を描いて色を塗ったり、色紙を貼ったりしてオリジナルの箱が出来上がりそうです。
完成したらどんな物をいれるのかな。持ち帰るのが楽しみですね。