学校日記

  • 11/30 土曜チャレンジアップ教室

    公開日
    2019/11/30
    更新日
    2019/11/30

    その他

     今日は、中部大学の学生さんたちが「タマネギ染め教室」を開催しています。予想通りの模様に染まったかな?

  • 11/29 5年生 調理実習(ご飯と味噌汁)

    公開日
    2019/11/29
    更新日
    2019/11/29

    5年生の出来事

     ご飯と味噌汁を作る調理実習をしました。味噌汁の具には、総合的な学習の時間に育てた大根を入れました。2回目の調理実習だったので、手際よく作ることができました。自分で作ったご飯と味噌汁の味はどうだったでしょうか?ぜひ、今度は、家族のために作ってくださいね。
     3組のブロッコリーを育てたグループは、朝、収穫したばかりのブロッコリーもゆでていただきました。無農薬なので、虫が一足先に食べていましたが、きれいに洗って食べました。新鮮なブロッコリーはやっぱり色鮮やかでおいしそうでした。

  • 11/29 5年生 調理実習(ご飯と味噌汁)

    公開日
    2019/11/29
    更新日
    2019/11/29

    5年生の出来事

    続きです。

  • 11/29 5年生 調理実習(ご飯と味噌汁)

    公開日
    2019/11/29
    更新日
    2019/11/29

    5年生の出来事

    続きです。

  • 11/29 5年生 調理実習 (ご飯と味噌汁)

    公開日
    2019/11/29
    更新日
    2019/11/29

    5年生の出来事

    続きです。

  • 11/29  今週も元気いっぱい

    公開日
    2019/11/29
    更新日
    2019/11/29

    その他

     寒くなりましたね。体調不良で欠席する子が増えました。
     たっぷりの睡眠と栄養で、来週も元気に過ごしましょう!

  • 11.29 ボランティアマン 落ち葉拾い

    公開日
    2019/11/29
    更新日
    2019/11/29

    その他

    続きです。

  • 11/29 ボランティアマン 落ち葉拾い

    公開日
    2019/11/29
    更新日
    2019/11/29

    その他

     今日は、昨日に続き、たくさんのボランティアマンが集まってくれました。1〜3年生のボランティアマンが、昼放課にせっせと落ち葉を拾ってくれたので、学校のまわりはとてもきれいになりました。みんなのために、学校のために、ありがとう!

  • 11/29 5年生体育の授業

    公開日
    2019/11/29
    更新日
    2019/11/29

    5年生の出来事

    5年生体育の授業の様子です。
    ペースボールのルールをシンプルにしたゲームをしていました。
    男子も女子も意欲的に参加していました。

  • 11/29 3年生体育の授業

    公開日
    2019/11/29
    更新日
    2019/11/29

    3年生の出来事

    3年生体育の授業の様子です。
    大繩の練習で、まずゴムひもをとぶ練習をしていました。

  • 11/29 3年生の様子

    公開日
    2019/11/29
    更新日
    2019/11/29

    3年生の出来事

     今日は松浦先生の書道科がありました。3組の授業の様子です。

  • 11/29 PTAふれあい教育セミナー

    公開日
    2019/11/29
    更新日
    2019/11/29

    PTA

     今日は、クリスマスオーナメント作りをしました。色を塗ったり模様を描いたり、みんなで楽しく作りました。
     クリスマスを迎える準備ができました。あとは、サンタさんを待つだけです♪
     

  • 11/29 5年生の様子

    公開日
    2019/11/29
    更新日
    2019/11/29

    5年生の出来事

     3組の調理実習です。手際がいいので、ほとんどのグループができあがっていました。
     2組は作り始めたところの写真です。ご飯を炊くお鍋とにらめっこしていました。
     今日も4階廊下に、いいにおいがあふれています。

  • 11/29 4年生の様子

    公開日
    2019/11/29
    更新日
    2019/11/29

    4年生の出来事

     1組の理科の様子です。氷ができました!「アイスみたい♪」
     3組も実験です。「袋に水がたまった!」

  • 11/28 ボランティアマン 落ち葉拾い

    公開日
    2019/11/28
    更新日
    2019/11/28

    その他

    続きです。

  • 11/28 ボランティアマン 落ち葉拾い

    公開日
    2019/11/28
    更新日
    2019/11/28

    その他

     今日は、たくさんのボランティアマンが来て、落ち葉拾いをしてくれました。昼放課に、みんなのために、学校のために動いてくれました。ありがとう!

  • 11/28 4年生の様子その2

    公開日
    2019/11/28
    更新日
    2019/11/28

    4年生の出来事

     4組も合奏の練習をしていました。
     2組は総合の時間、水の違いを調べていました。においをかいだり、色を比べたりしています。

  • 11/28 5年生調理実習2

    公開日
    2019/11/28
    更新日
    2019/11/28

    5年生の出来事

    5年生調理実習の様子の続きです。
    本日は1組と4組が実習しました。
    明日は2組と3組の予定です。

  • 11/28 3年生の様子

    公開日
    2019/11/28
    更新日
    2019/11/28

    3年生の出来事

    図工ではカッターナイフを使ってサークルステンドの作成、社会科では春日井市について、国語では食品加工の説明文づくり、体育では縄とびと大縄とび、音楽ではリコーダーをがんばっています。いよいよ来週から12月です。来週も勉強に運動にがんばろうね。

  • 11/28 1年生の授業

    公開日
    2019/11/28
    更新日
    2019/11/28

    1年生の出来事

    1年生2時間目の授業の様子です。
    先生の話をよく聞いて、がんばっていました。