学校日記

  • 運動会全校練習 (9/26)

    公開日
    2013/09/26
    更新日
    2013/09/26

    学校行事

     今日は開会式・閉会式の練習です。いろいろな場面で担当の児童が活躍します。また、各学年の練習も大詰めを迎えています。

  • 運動会全校練習(9/25)

    公開日
    2013/09/25
    更新日
    2013/09/25

    学校行事

     運動会の応援合戦の練習です。運動場での練習だけでなく、6年生が教室を回り応援合戦の指導をしています。赤組も白組も元気一杯の応援合戦を披露してください。

  • 音楽部 敬老会に出演

    公開日
    2013/09/24
    更新日
    2013/09/24

    その他

     22日西部ふれあいセンターで、春日井区主催の敬老を祝う会がありました。多数のご長寿の方々がお見えになりましたが、その舞台で、音楽部のみなさんがとてもすてきな演奏を披露してくれました。たいへん、ごくろうさまでした。

  • ウサギの名前 チョコとモカに決まる

    公開日
    2013/09/24
    更新日
    2013/09/24

    その他

    10日前に来たウサギの名前が決まりました。みなさんのたくさんの応募の中から、黒いウサギ(ネザーランド・ワープ)がチョコ、茶色いウサギ(ホーランド・ロップ)がモカに決まりました。両方ともオランダからやって来た外国の品種で、2羽ともメスです。まだ、人には慣れていないため、だくことはできませんが、からだをさすったり、なでてやると喜びます。
    これから、松山小のアイドルとしてみんなでかわいがってくださいね。

  • 生活科の授業を行いました。

    公開日
    2013/09/20
    更新日
    2013/09/20

    1年生の出来事

     生活科の授業第二回目を行いました。前回のシャボン玉をやった際に大きいシャボン玉に挑戦しましたが、なかなか上手くいかず、、、失敗。今日の1時間目にまた挑戦してみました。今日は成功し、子どもたちも大喜びでした。
     また、新しく来たうさぎさんをみんなで見にいきました。

  • 運動会全体練習2 (9/19)

    公開日
    2013/09/19
    更新日
    2013/09/19

    学校行事

     今日は赤白対抗、大玉転がしの全校練習をしました。1年生の児童には大きな大きな玉です。

  • 全校練習 (9/17)

    公開日
    2013/09/17
    更新日
    2013/09/17

    学校行事

     運動会に向け全校練習がありました。今日は入退場の練習です。その後運動場の石拾いをしました。

  • さつま芋畑除草 (9/17)

    公開日
    2013/09/17
    更新日
    2013/09/17

    PTA

     今日PTAで芋畑の除草をしていただきました。ありがとうございます。これからもご協力をお願いします。

  • 生活科の授業を行いました。

    公開日
    2013/09/13
    更新日
    2013/09/13

    1年生の出来事

     今日の5時間目に生活科の授業の季節の遊びをしました。午後から暑くなりましたが、子どもたちはとても楽しむことができました。大きいシャボン玉にも挑戦しました。

  • 野外学習15 (9/12)

    公開日
    2013/09/12
    更新日
    2013/09/12

    5年生の出来事

     退所式では、感謝の意を込め「ぞうきん」を寄贈し、自然の家の所長さんにお渡ししました。松山小での解散式で野外学習が終了しました。

  • 野外学習14 (9/12)

    公開日
    2013/09/12
    更新日
    2013/09/12

    5年生の出来事

     トリムで遊んだ後昼食を食べました。

  • 野外学習13 (9/12)

    公開日
    2013/09/12
    更新日
    2013/09/12

    5年生の出来事

     おはようございます。3日目、朝の集いです。キャンプファイヤーで各クラスが頑張ったスタンツの表彰がありました。
     

  • 野外学習12 (9/11)

    公開日
    2013/09/11
    更新日
    2013/09/11

    5年生の出来事

     ナイトハイクです。コオロギやキリギリスなど鳴く虫について、写真や録音で学習した後、実際に虫の鳴き声を聞きにに出かけました。

  • 野外学習11(9/11)

    公開日
    2013/09/11
    更新日
    2013/09/11

    5年生の出来事

     夕食です。子どもたちの食欲は旺盛です。汚れた食器はちゃんと洗って返却します。次はナイトハイクに出かけます。

  • 野外学習10 (9/11)

    公開日
    2013/09/11
    更新日
    2013/09/11

    5年生の出来事

     西高森山をまわるハイキングです。地図と目印でコース確かめながら進みます。

  • 野外学習9 (9/11)

    公開日
    2013/09/11
    更新日
    2013/09/11

    5年生の出来事

     カレーの完成です。出来具合については土産話を聞いてあげてください。

  • 野外学習8 (9/11)

    公開日
    2013/09/11
    更新日
    2013/09/11

    5年生の出来事

     包丁さばきも人それぞれ。ご飯はうまく炊けているでしょうか。(カレー作り)

  • 野外学習7 (9/11)

    公開日
    2013/09/11
    更新日
    2013/09/11

    5年生の出来事

     カレー作りの開始です。係ごとに仕事を分担、協力して進めます。

  • 野外学習6 (9/11)

    公開日
    2013/09/11
    更新日
    2013/09/11

    5年生の出来事

     朝食です。エネルギー充填。9時過ぎから野外炊事(飯盒炊爨)の準備に入ります。どんなカレーができるのでしょう。

  • 野外学習5 (9/11)

    公開日
    2013/09/11
    更新日
    2013/09/11

    5年生の出来事

     2日目の朝、「朝の集い」の様子です。「森のビンゴ」の表彰がありました。朝の散歩の後朝食です。