-
5/31 本日のランチタイム
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
給食の時間
<今日のメニュー>
クロスロールパン
発酵乳(通称:アシドミルク)
白いんげんとコーンのポタージュ
野菜炒め
明日のメインは
「きんぴら牛蒡」「桃ゼリー」です。お楽しみに! -
5/30 4年生 学年集会
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
4年生の出来事
今日は「トイレをきれいに使う大切さ」、「あいさつの大切さ」について学年集会を行いました。明日から、今まで以上にピカピカのトイレや、ステキなあいさつをする姿が見られることを楽しみにしています。
-
5/30 先生たちの研修(救急法)
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
その他
子どもたちが下校したあと、先生たちも救急法の校内研修をしました。
来月より水泳授業が始まることを受けて、緊急時の対応ができることがねらいです。
消防署より応急手当用の人体模型やAEDのテスト機をお借りして、実際にプールサイドでの実技研修をしました。 -
5/30 本日のランチタイム
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
給食の時間
(下の画像は33枚 切り替わります)
今日は、1年生と678組の教室にお邪魔しました。
<今日のメニュー>
麦ごはん
牛乳
生揚げの中華飯
棒棒鶏サラダ(コーン)
明日のメインは
「白いんげんとコーンのポタージュ」です。お楽しみに! -
5/30 読み聞かせ(1年生)
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
PTA
今日は1年生と678組に読み聞かせがありました。
おもしろいお話を2冊読んでいただきました。
「にゃ〜ご」は聞きながら声を出して笑っている子もいました。
また来月も楽しみですね。
-
5/27 1年生 初めての水習字
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
1年生の出来事
書の講師の先生による、水習字の授業がありました。道具の名前や扱い方、筆の持ち方などを教えていただきました。初めての水習字に興味津々で、姿勢を正してお話を聞いていました。初めて筆で書いた感じはどうだったでしょうか?ぜひ、お子さんに聞いてみてください。
-
5/27 1年生 初めての水習字
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
1年生の出来事
続きです。
-
5/27 授業の様子(6年生)
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
6年生の出来事
(画像はそれぞれ21枚ずつ切り替わります)
始業チャイムが鳴る前に書写の準備を整えることができています。
さすが6年生です。
漢字の「湖」を題材に、幅や高さを意識した練習をしました。
とても穏やかな時間が流れる書写の時間です。
春日井市は書道科を特例のカリキュラムに取り入れた教育活動を展開しています。本校での方針はコチラをご参照ください。 -
5/27 昼放課
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
その他
昨夜からの雨も上がり、気温が上がってきましたが、今日も子どもたちは元気いっぱいに外で遊んでいました。
ブランコの下の大きな水たまりも上手によけて乗っていました。
今週の学校公開日は、お忙しい中たくさんの方に来ていただきありがとうございました。 -
5/27 本日のランチタイム
- 公開日
- 2022/05/27
- 更新日
- 2022/05/27
給食の時間
(下の画像は36枚 切り替わります)
今日は、5年生の教室にお邪魔しました。
<今日のメニュー>
蕗(ふき)ごはん
牛乳
コロッケ
胡瓜の塩昆布和え
フローズンヨーグルト
来週月曜のメインは
「生揚げの中華半」です。お楽しみに!
-
5/26 本日のランチタイム
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
給食の時間
(下の画像は38枚 切り替わります)
今日は、4年生の教室にお邪魔しました。
<今日のメニュー>
ごはん
牛乳
笑顔のカレーシチュー
キャベツとアスパラガスのサラダ
切らず揚げ
明日のメインは
「蕗ごはん」「胡瓜の塩昆布和え」です。お楽しみに! -
5/26 学校公開日2日目
- 公開日
- 2022/05/26
- 更新日
- 2022/05/26
学校行事
(画像は32枚 切り替わります)
本日は、学校公開日にお越しいただきありがとうございました。
急な天候の変化で、授業変更をした学級もありましたが、子どもたちの普段の様子はいかがでしたでしょうか。
このような形の学校公開は、本校としても初めての試みでした。
至らない点もあったかと存じますが、ご理解いただきありがとうございます。
明日は、昨日と本日にご都合のつかなかった方のみ、来校いただけます。 -
5/25 学校公開日
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
学校行事
本日は、暑い中、学校公開日にお越しいただきありがとうございました。
短い時間での参観にはなりましたが、子どもたちの普段の様子を見ていただけたでしょうか。
感染対策にもご理解・ご協力いただきありがとうございました。
明日もまたありますので、よろしくお願いいたします。
-
5/25 本日のランチタイム
- 公開日
- 2022/05/25
- 更新日
- 2022/05/25
給食の時間
(下の画像は 36枚 切り替わります)
今日は、3年生の教室にお邪魔しました。
<今日のメニュー>
わかめごはん
牛乳
豆腐とキャベツのスープ
揚げ餃子
もやしのナムル
明日のメインは
「笑顔のカレーシチュー」です。お楽しみに! -
5/24 授業の様子(1年生)
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
1年生の出来事
(画像は30枚切り替わります)
体育ではボールを使った運動の学習です。転がしたり、バウンドさせたりして、自分の思い通りにボールを操ることがねらいです。
書写では平仮名の練習を兼ねて、書写ノートに取り組んでいました。
また、先週の学校たんけんで見つけたことを記録していました。校長室や理科室、図書室など、特別教室の印象が強かったようです。 -
5/24 本日のランチタイム
- 公開日
- 2022/05/24
- 更新日
- 2022/05/24
給食の時間
(下の画像は33枚 切り替わります)
今日は、2年生の教室にお邪魔しました。
<今日のメニュー>
ミルクロールパン
牛乳
チキンビーンズ
じゃがいもとポークのソテー
明日のメインは
「わかめごはん」です。お楽しみに! -
5/23 朝会
- 公開日
- 2022/05/23
- 更新日
- 2022/05/23
学校行事
今日の朝はリモートによる朝会が行われました。
校長先生からはコロナ感染対策に合わせて、これから暑くなってくるので熱中症対策にも気をつけましょうというお話がありました。
春日井市の市民大会体操部門で優秀な成績を収めた児童の表彰をおこないました。
教頭先生からは、登下校だけでなく交通安全にはくれぐれも気を付けてましょうというお話しでした。家の周りの危険な道や場所をおうちの人と話し合っておくのもいいですね。
-
5/23 本日のランチタイム
- 公開日
- 2022/05/23
- 更新日
- 2022/05/23
給食の時間
(下の画像は33枚 切り替わります)
今日は、1年生と678組の教室にお邪魔しました。
<今日のメニュー>
ごはん
牛乳
高野豆腐の卵とじ(高野豆腐の旨煮)
鯖の味噌煮
切り干し大根のさっぱり漬け
明日のメインは
「チキンビーンズ」です。お楽しみに! -
5/20 1年生 学校探検
- 公開日
- 2022/05/20
- 更新日
- 2022/05/20
1年生の出来事
学校探検をしました。
「しつれいします。1ねん〇くみの△はんです。がっこうたんけんにきました!」
とあいさつも上手にできました。お気に入りの場所は見つかったかな? -
5/20 1年生 学校探検
- 公開日
- 2022/05/20
- 更新日
- 2022/05/20
1年生の出来事
続きです。