-
10/30 5年生の様子
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
5年生の出来事
体育のマット運動、算数の面積の学習の様子です。それぞれよりよい方法を考えながら取り組んでいます。
-
10/30 3年生の様子
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
3年生の出来事
音楽、書写の様子です。集中して取り組んでいます。
-
10/30 1年生の様子
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
1年生の出来事
元気いっぱい1年生。皆、かんばって勉強しています。
-
10/30 放課の様子
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
その他
爽やかな秋晴れとなりました。皆、元気に過ごしています。
-
10/30今日のランチタイム
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
給食
(下の画像は16枚 切り替わります)
今日は、6年生の教室にお邪魔しました。
<今日のメニュー>
ごはん
牛乳
ひきずり
蛸ナゲット
魚ふりかけ -
10/30 授業の様子(2年生)
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
2年生の出来事
国語では、「話し合いの仕方」を学習しました。テーマに合った話し方とは何だろうということを考えていました。
算数では、九九を活用して問題を作ったり、文章題に取り組んだりしていました。
-
10/27 放課の様子
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
その他
きれいな青空となりました。皆、元気いっぱい遊んでいます。
-
10/27 5年生の様子
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
5年生の出来事
図工、算数、外国語の様子です。
-
10/27 5年生の様子
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
5年生の出来事
うららかな日差しのもと、5年生は「Tボール」に挑戦していました。男の子も女の子もバットを振り抜いて、遠くにボールを飛ばしていました。
-
10/27 3年生の様子
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
3年生の出来事
総合、理科、国語の様子です。集中して授業に取り組んでいます。
-
10/27 1年生の様子
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
1年生の出来事
画数の多い漢字や、「お」と「を」、「わ」と「は」、「え」と「へ」のちがいなどを勉強しています。言葉の世界がどんどん広がっています。
-
10/27今日のランチタイム
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
給食
(下の画像は20枚 切り替わります)
今日は、5年3組、5年4組、678組の教室にお邪魔しました。
<今日のメニュー>
麦ごはん
牛乳
春雨スープ
ピビンバ
プルーン -
10/27 クリーン作戦(落ち葉拾い)
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
児童会
(画像は13枚ずつ 切り替わります)
1時間目の始まる前に、2,4,6年生がクリーン作戦(落ち葉拾い)を行いました。
冷え込んだ朝となりましたが、一生懸命作業をしてしっとり汗ばむ子どもたちもいました。
校内や学校周りがとってもスッキリしました! -
10/26 クラブ活動
- 公開日
- 2020/10/26
- 更新日
- 2020/10/26
その他
6年生は卒業アルバムの写真撮影を行いました。今日は約半数のクラブで撮影をしました。卒業に向けて一歩一歩進んでいます。
-
10/26 全校集会
- 公開日
- 2020/10/26
- 更新日
- 2020/10/26
6年生の出来事
全校集会を運動場で行いました。集会では、6年生が体育的授業参観にむけて取り組んできた「集団行動」の発表がありました。息の合ったすばらしい演技でした。
-
10/26今日のランチタイム
- 公開日
- 2020/10/26
- 更新日
- 2020/10/26
給食
(下の画像は16枚 切り替わります)
今日は、5年1組、5年2組の教室にお邪魔しました。
<今日のメニュー>
ごはん
牛乳
笑顔のカレーシチュー
コーンサラダ -
10/26 4年生の様子
- 公開日
- 2020/10/26
- 更新日
- 2020/10/26
4年生の出来事
今週行われる青空教室に向けて、ゴミの勉強をしました。ゴミを資源として再利用することや環境について考えることは大切ですね。
-
10/26 2年生の様子
- 公開日
- 2020/10/26
- 更新日
- 2020/10/26
2年生の出来事
外国語活動では、体のいろいろな部分の英語での言い方を、ALTの先生と体を動かしながら勉強しました。国語ではグループで話し合いをして、みんなで良い考えを見つけることをしました。
-
10/26 6年生の様子
- 公開日
- 2020/10/26
- 更新日
- 2020/10/26
6年生の出来事
図工では電気ノコギリの使い方、理科では発電の仕方、社会では戦国時代の勉強をしています。それぞれ内容が難しくなってきていますが、集中して取り組んでいます。
-
10/23 授業の様子(2年生)
- 公開日
- 2020/10/23
- 更新日
- 2020/10/24
2年生の出来事
(画像は12枚 切り替わります)
算数では、九九を使った発展的な学習をしていました。
音楽では、生活の音に注目した学習や、リズム打ちや鍵盤ハーモニカでこぎつねを練習していました。
また、学活では、発言をたくさんするための方法を話し合っていました。