学校日記

  • 2年生の保護者様へ(リコーダーについて)

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    2年生の出来事

    3年生で使用するリコーダーの見本です。
    代金は1,500円(名前入り)です。
    申し込みは、2月12日(金)までにご提出ください。

    ※お釣りの出ないようにお願いします。
    ※名字のみで彫刻を希望される方は、名字のみご記入ください。

  • 1/29 5年生の様子

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    5年生の出来事

    学級、外国語、国語の様子です。

  • 1/29 6年生の様子

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    6年生の出来事

    道徳の様子です。

  • 1/29 4年生の様子

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    4年生の出来事

    教室を前後2つに分けて2グループで学級会を行っています。意見を発表する機会が増え、それぞれが積極的に参加しています。

  • 1/29 4年生の様子

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    4年生の出来事

    書写、図工、体育の様子です。

  • 1/29 3年生の様子

    公開日
    2021/01/29
    更新日
    2021/01/29

    3年生の出来事

    パソコンに挑戦しています。文章が速く入力できるようにがんばっています。入力する文章も頭の中で素早くまとめます。

  • 1/28 5年生の様子

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    5年生の出来事

    国語の様子です。音読や説明文の読み取りに取り組んでいます。

  • 1/28 今日のランチタイム

    公開日
    2021/01/28
    更新日
    2021/01/28

    給食

    (下の画像は12枚 切り替わります)

    今日は、2年3組、2年4組の教室にお邪魔しました。

    <今日のメニュー>
    愛知の大根葉ごはん
    牛乳
    煮味噌
    生揚げのたれかけ
    不知火(個包装)
    明日のメインディッシュは・・・
    五目きしめん、かきあげです。お楽しみに!

  • 1/27 6年生の様子

    公開日
    2021/01/27
    更新日
    2021/01/27

    6年生の出来事

    タブレットPCを活用した取り組みが進んでいます。理科の授業では環境についての発表会を行いました。

  • 1/29 4年生の様子

    公開日
    2021/01/27
    更新日
    2021/01/27

    4年生の出来事

    10歳の記録をまとめ、金色の台紙にはりました。素敵な記録ができました。

  • 1/27 2年生の様子

    公開日
    2021/01/27
    更新日
    2021/01/27

    2年生の出来事

    算数と図工の様子です。

  • 1/27 4年生の様子

    公開日
    2021/01/27
    更新日
    2021/01/27

    4年生の出来事

    体育館の時には跳び箱、外の時にはハードルに挑戦しています。フォームに気をつけながら取り組んでいます。

  • 1/29 清潔検査

    公開日
    2021/01/27
    更新日
    2021/01/27

    その他

    毎週火曜日にハンカチとティッシュを持っているか、つめは長くないか点検をしています。全員が清潔にできていると保健の係から賞状がもらえます。皆が清潔に心がけて生活することは大切ですね。

  • 1/27 今日のランチタイム

    公開日
    2021/01/27
    更新日
    2021/01/27

    給食

    (一番下の画像は12枚 切り替わります)

    今日は、3年1組、3年3組の教室にお邪魔しました。

    また、今日は春日井市内で一斉に行われる「もぐもぐ大作戦」の日です。
    残飯を少なくするのが狙いです。
    食缶が空っぽになったクラスがたくさんありました。

    <今日のメニュー>
    麦ごはん
    牛乳
    ハッシュドビーフ
    コロコロポテトサラダ
    愛知のみかんゼリー
    明日のメインディッシュは・・・
    愛知の大根葉ごはん・煮味です。お楽しみに!

  • 1/26 今日のランチタイム

    公開日
    2021/01/26
    更新日
    2021/01/26

    給食

    (下の画像は12枚 切り替わります)

    今日は、2年1組、2年2組の教室にお邪魔しました。

    <今日のメニュー>
    名古屋コーチンめし
    牛乳
    小海老と蓮根の揚げ物
    米粉メープルマフィン

    明日のメインディッシュは・・・
    ハッシュドビーフです。お楽しみに!

  • 1/26 1年生の様子

    公開日
    2021/01/26
    更新日
    2021/01/26

    1年生の出来事

    算数、国語、生活科の様子です。

  • 1/26 5年生の様子

    公開日
    2021/01/26
    更新日
    2021/01/26

    5年生の出来事

    理科、算数、外国、音楽の様子です。

  • 1/26 3年生の様子

    公開日
    2021/01/26
    更新日
    2021/01/26

    3年生の出来事

    国語「モチモチの木」の学習では、主人公の行動や気持ちを比較しながら、人物像について考えました。素敵な意見を交わすことができました。

  • 1/26 ユニセフ募金

    公開日
    2021/01/26
    更新日
    2021/01/26

    その他

    1月26日(火)から28日(木)まで、ボランティア委員会の呼びかけでユニセフ募金を行っています。皆さんの優しい気持ちが世界の多くの友だちを助けることにつながります。この機会に参加できるとよいですね。
    ユニセフについては以下をクリックしてください。
    日本ユニセフ協会
    https://www.unicef.or.jp/
    子どもと先生の広場
    https://www.unicef.or.jp/kodomo/

  • 1/25 クラブ活動

    公開日
    2021/01/25
    更新日
    2021/01/25

    学校行事

    (画像はどれも15枚 切り替わります)

    3年生のクラブ見学も同時に行われました。
    来年度入りたいクラブは見つかったかな?