-
7/25 只今、校内工事中!
- 公開日
- 2024/07/25
- 更新日
- 2024/07/25
その他
-
6/28 休み時間の様子(3・4年生)
- 公開日
- 2024/06/28
- 更新日
- 2024/06/28
その他
(画像はそれぞれ10枚ずつ切り替わります)
雨天時は教室や図書室で過ごします。
教室ではトランプや自由帳、タブレットなど、それぞれの時間を楽しんでいました。
中には、進んで清掃している子もいました。
-
4/8 学級スタート2日目です
- 公開日
- 2024/04/08
- 更新日
- 2024/04/08
その他
(画像はそれぞれ23枚ずつ切り替わります)
学級開きから2日目となりました。
それぞれのクラスでは、前学年で使っていた荷物を整理したり、新しいクラスでクロムブックを使えるようにしたりと、忙しく動いていました。
自己紹介のための準備として、カードを作成したり、新しい計算ドリルや漢字スキルに目を輝かせていました。
2年生~6年生は明日から給食が始まります。マスクと給食セットをお忘れなく!
-
3/18 6年生との最後の登校
- 公開日
- 2024/03/20
- 更新日
- 2024/03/20
その他
(画像は25枚切り替わります)
この日は6年生と一緒に登校する最後の日でした。
2月下旬より、新しい班編成で登校しているため、6年生には後方から見守ってもらっていました。6年生のみなさん、最後まで安全確認、ありがとうございました! -
3/1 令和6年 春季全国火災予防運動週間です
- 公開日
- 2024/03/01
- 更新日
- 2024/03/01
その他
令和6年3月1日(金)から3月7日(木)までの7日間を「春季全国火災予防運動週間」として、防火への意識を高める期間となっています。
合言葉は
『火を消して 不安を消して つなぐ未来』
ということで、火気の取り扱いには充分ご留意ください。 -
12/5 PTA行事部さんと葉滅隊のコラボ
- 公開日
- 2023/12/06
- 更新日
- 2023/12/06
その他
(画像は14枚 切り替わります)
昨日、PTAの行事部の方々のご協力を賜り、4年生と6年生外掃除=葉滅隊と合同で落ち葉清掃をしました。
毎年この時期は落ち葉がたくさんなこともあり、PTAの方々が落ち葉の山を各所に作っていただきました。子どもたちも一生懸命集めていました。
お忙しい中、参加していただきありがとうございました。 -
12/1 年末の交通安全県民運動について
- 公開日
- 2023/12/03
- 更新日
- 2023/12/03
その他
愛知県交通安全県民運動は、人命の尊重を最優先に、県民一人一人が、交通ルールを理解した上で交通安全意識と 交通マナーを高め、交通事故のない社会の実現を目指す取り組みです。チラシはコチラ
運動重点は以下の通りです。
●夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び歩行者の安全の確保
●運転者の安全運転意識の向上及び飲酒運転等の根絶
●自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底 -
音楽部の発表について
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
その他
11月3日(金・祝)に行われた如意申コミュニティ野外コンサートや26日(日)に行われた前高公園でのイベントで、本校の音楽部が演奏を披露しました。特に6年生の部員にとっては、小学校生活最後の発表となりましたが、堂々とした素晴らしい演奏を見せてくれました。
-
11/10 インフルエンザ警報発令中です!
- 公開日
- 2023/11/10
- 更新日
- 2023/11/10
その他
令和5年11月9日、愛知県内にインフルエンザ警報が発令されました。
インフルエンザの発生動向に注意し、感染予防及びまん延防止に努めてください。
【参考】
○インフルエンザ警報を発令します!
○愛知県衛生研究所 Webページ
○愛知県インフルエンザ情報ポータルサイト(愛知県感染症対策課医療体制整備室)
-
10/31 愛知県内にインフルエンザ注意報が発令中です!
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
その他
令和5年10月26日、愛知県内にインフルエンザ注意報が発令されました。
今期のインフルエンザはこれから本格的な流行期に入るものと予想されます。
インフルエンザの発生動向に注意し、感染予防及びまん延防止にご留意ください。
【参考】
○インフルエンザ注意報を発令します!
○愛知県衛生研究所 Webページ
○愛知県インフルエンザ情報ポータルサイト(愛知県感染症対策課医療体制整備室)
-
10/31 愛知県内にインフルエンザ注意報が発令中です!
- 公開日
- 2023/10/31
- 更新日
- 2023/10/31
その他
令和5年10月26日、愛知県内にインフルエンザ注意報が発令されました。
今期のインフルエンザはこれから本格的な流行期に入るものと予想されます。
インフルエンザの発生動向に注意し、感染予防及びまん延防止にご留意ください。
【参考】
○インフルエンザ注意報を発令します!
○愛知県衛生研究所 Webページ
○愛知県インフルエンザ情報ポータルサイト(愛知県感染症対策課医療体制整備室)
-
10/23 清掃の様子(葉滅隊)
- 公開日
- 2023/10/23
- 更新日
- 2023/10/23
その他
(画像は20枚切り替わります)
落ち葉シーズンです!
ということで、4年生と6年生の外掃除の子どもたちは毎年恒例となった「葉滅隊〜はめつたい〜」に変身しています。
学校回りの落ち葉を集めてくれています。毎日大きな袋に5,6袋は満タンになるほどの落ち葉です。
おかげさまできれいになっています! -
10/14 音楽部地健連発表会
- 公開日
- 2023/10/16
- 更新日
- 2023/10/16
その他
西部ふれあいセンターで、4年ぶりに地健連発表会が開催されました。松山小音楽部、牛山小音楽部、西部中合唱部の順で演奏がありました。どの発表もそれぞれ見ごたえがあり、150名ほどの聴衆はその音色に酔いしれていました。
-
10/14 西中地健連発表会「ふれあいコンサート」
- 公開日
- 2023/10/14
- 更新日
- 2023/10/14
その他
10/14に西部ふれあいセンターにて「ふれあいコンサート」が開催され、西部中合唱部や牛山小音楽部のみなさんたちとともに、松山小音楽部も32名が参加しました。「ツバメ」「パプリカ」「崖の上のポニョ」の三曲を披露し、会場から大きな拍手が巻き起こっていました。音楽部のみなさん、元気な演奏ありがとうございました。
-
9/21〜9/30は秋の全国交通安全運動期間です
- 公開日
- 2023/09/28
- 更新日
- 2023/09/28
その他
期間は令和5年9月21日(木)から30日(土)までの10日間です。
交通事故死ゼロを目指す日は令和5年9月30日(土)です。
交通ルールを守り、交通マナーに気を付けて、安全なくらしをめざしましょう!
重点項目は以下の通りです。
(1)こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
(2)夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
(3)自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底 -
9/25 音楽部の練習
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
その他
(画像は20枚切り替わります)
音楽部のみなさんが、運動場で練習をしていました。
歩きながら楽器を扱うのはとても難しいことです。
両手、両足を器用に動かしながら練習に励んでいました。
音楽部、がんばってます! -
9/25 クラブ活動
- 公開日
- 2023/09/25
- 更新日
- 2023/09/25
その他
今日は2学期最初のクラブ活動でした。暑さも若干やわらぎ、楽しそうに活動していました。
-
9/17 音楽部 春日井区敬老会にて
- 公開日
- 2023/09/19
- 更新日
- 2023/09/19
その他
9/17に、春日井区在住のお年寄りの長寿を祝う「春日井区敬老会」が西部ふれあいセンターにて催されました。記念アトラクションで、松山小音楽部が「ツバメ」「パプリカ」「崖の上のポニョ」の三曲を披露し、会場の方々も和やかに演奏を聴いておられました。音楽部のみなさん、ありがとうございました。
-
8/28 食中毒警報発令中!
- 公開日
- 2023/08/28
- 更新日
- 2023/08/28
その他
愛知県は、8月28日(月)午前11時、県内に今年4回目の食中毒警報を発令しました。
これは、食中毒警報発令の基準(1)[気温30度以上が10時間以上継続することが予想されるとき。]に該当し、食中毒が発生しやすい気象状況となっているためです。
このため、食中毒予防に万全を期してください。
※なお、この警報は発令から48時間継続し、その後自動的に解除されます。 -
8/21 全校出校日の朝の様子
- 公開日
- 2023/08/21
- 更新日
- 2023/08/21
その他
(画像は19枚切り替わります)
再び暑い日が続いていますが、皆様、体調にお変わりはありませんでしょうか。
本日は全校出校日でした。
子どもたちは元気に笑顔で登校していました。
久しぶりに会った友だちとどんなお話できたかな?