学校日記

3年生の出来事

  • 5/22 自転車交通安全教室 3年生

    公開日
    2024/05/22
    更新日
    2024/05/22

    3年生の出来事

    今日は春日井警察署の方に来ていただき、交通安全について学びました。青信号は「気を付けて進め」黄信号と赤信号は「とまれ」などを確認をしました。ヘルメットの正しいかぶり方、「とまれ」の標識や停止線の意味などを教わりました。今日学んだことを生かして安全に毎日を過ごしてほしいです。

  • 5/17 リコーダー講習会(3年生)

    公開日
    2024/05/17
    更新日
    2024/05/17

    3年生の出来事

     5,6時間目にリコーダー講習会がありました。「姿勢・持ち方」「息の強さ」「タンギング」「指使い」などを学びました。リコーダーは6年生まで使います。今日教わったことをもとに、どんどん上達していきましょう。

  • 校区探検に行きました(如意申コース)

    公開日
    2024/05/09
    更新日
    2024/05/09

    3年生の出来事

     今日は、先週に引き続き、2回目の校区探検に行きました。学校を出発し、四軒屋公園→維摩寺→六所社→如意申公園の順に歩きました。前回より、たくさんのことを見つけている子が多く、中にはワークシートの裏までメモをしている子もいました。最後に行った如意申公園では、自由時間を取り、鬼ごっこや遊具などいろいろな遊びをして、楽しみました。

  • 5/2 校区探検(稲口方面へ)

    公開日
    2024/05/02
    更新日
    2024/05/02

    3年生の出来事

     本日、稲口方面に校区探検に行きました。「田んぼがある」「工場がある」と見つけたものをワークシートに地図記号で書きこんでいました。二番割公園と稲口公園で休憩をしながら、文や絵で校区にあるものをかいていました。多めのお茶やタオルの準備ありがとうございます。来週9日(木)は如意申方面に校区探検にでかけます。

  • 4/16 授業の様子(3年生)

    公開日
    2024/04/16
    更新日
    2024/04/16

    3年生の出来事

    図工では水彩絵の具の使い方や、水を絵の具としても使うことができるような学習をしていました。

    とてもカラフルな風船が描かれていました。

    算数では九九を活用したかけ算の仕方の学習を進めていました。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS