学校日記

9/9 授業の様子(4年生)

公開日
2021/09/09
更新日
2021/09/09

4年生の出来事

(画像は20枚切り替わります)

 算数では2つの式を1つの式に合体させる学習をしていました。文章問題の意味を数式化させることで、プログラミング的な思考力を刺激することができます。
 学級会では「ドラ○もんの道具を1つだけ無人島にもっていけるなら・・」というお題で話し合いをしていました。いろいろな価値観があって、面白いですね。よく言われるのはタケコ○ターやどこでも○アですが、中にはバ○バインがありました。
 理科では星の観察の仕方を学習していました。夜空を見上げるようになれば、学習効果があったことがわかりますね。