初任研授業②(1/30)
- 公開日
- 2009/01/30
- 更新日
- 2009/01/30
3年生の出来事
今日は理科の授業で、“じしゃくにひきつけられるものの正体は何かを知ろう”というねらいで、それぞれ予想を立てて話し合った後、実験を行いました。導入とまとめの部分で自作の紙芝居を見せたり、教師実験をする机に「ゆうぢじっけんしつ」という名前を付けたり、とてもユニークで子どもたちもどんどん引き込まれていく様子がよく分かりました。板書もきちんと整理され、絵や写真などよく工夫がしてあり、細かい面では改善すべき点もありますが、全体を通してみれば素晴らしい授業だったと思います。