学校日記

課題配付日のお願いと入口について

公開日
2020/05/06
更新日
2020/05/06

校長室より

 5月7日(木)の課題配付日について連絡します。
 学年ごとに並ぶ入口と配布場所、そして学校からのお願いをお伝えします。感染防止、三密を避けるために、確認してからの来校をお願いします。

【学校からのお願い】
〇 できれば、お子さんと顔を合わせて、元気であることを確認する機会にしたいと考えています。差し支えなければ、お子さんと一緒にお越しください。不安のある場合は、無理していただく必要はありません。
〇 10時〜12時をお願いしていますが、10時開始直後の混雑が予想されます。時間に余裕のあるご家庭は、時間をずらしての来校をお願いします。(日差しが強くなりそうです。帽子をかぶって、水筒をご持参ください)
〇 係の教員の指示に従って、互いに距離を保って入口付近にお並びください。
〇 昇降口内に入る人数を制限をしていきます。
〇 学年ごとに入口、進行方向、出口を決めます。案内表示と係の教員の指示にしたがって、一方通行でお進みください。
〇 靴を脱がずに、外靴のまま、廊下をお進みください。
〇 アルミ缶や牛乳パック等がありましたら、ご持参ください。

1年生 【入口】南館昇降口(校舎に向かって左側) 
    【配布場所】1年生下駄箱
     ☆ 植木鉢の受け取りを忘れずにお願いします

2年生 【入口】体育館入口   
    【配布場所】体育館
    
3年生 【入口】北館1階PTA会議室入口
    【配布場所】PTA会議室

4年生 【入口】北館昇降口  
    【配布場所】北館昇降口廊下

5年生 【入口】南館昇降口(校舎に向かって右側)
    【配布場所】5年生下駄箱
     ☆ 裁縫箱の見本を展示します

6年生 【入口】南館昇降口(校舎に向かって真ん中)
    【配布場所】6年生下駄箱

3組  【入口】職員玄関(南館プール側)
    【配布場所】3組教室

 以上、お願いばかりですが、感染防止や三密を避けるために、どうかご協力ください。