学校日記

おはようございます

公開日
2020/04/29
更新日
2020/04/29

校長室より

 おはようございます。今日は、4月29日(すいようび)です。
 みんな、げんきかな?けんおんはすんだかな?
 なんようびか、わからなくなってきたっていう子もいるようですが、きょうはすいようび。だけど、おやすみのひです。「しょうわのひ」という祝日(しゅくじつ)です。

 昭和天皇のお誕生日で、先生が子どもの頃は「天皇誕生日」という祝日でした。平成の時代になり、「みどりの日」とよばれるようになりました。そして、新しい令和の時代になって、昨年から「昭和の日」とよばれるようになったのです。一つ勉強できたかな?
 
 今日は、よい天気になりそうです。今日の学校からのHPのアップはありませんが、家族で「ウィルスの次にやってくるもの」を見てみてください。(低学年の子には、保護者の方が事前に見ていただいてから、その子に合った言葉かけなどフォローをしながらがいいかと思います)そして、一緒に考えてみてください。大人にも、子どもにもいろいろなメッセージを伝えています。今、必要なこと。今だから、考えないといけないこと。家族で考えを言い合ってほしいです。子どもたちにとって、とてもよい勉強になるはずです。HP右のリンクの一番下の「日本赤十字社作成 ウィルスの次にやってくるもの」をクリックしてください。Wi-Fi環境など、お家の人と相談してからクリックするようにしてください。
 どんな話し合いをしたか、どんなことに気づいたか、子どもたちのようすなど、教えていただけるとうれしいです。
 1週間分のHPをまとめて見直してみることもおすすめします。

 それでは、一日が始まります。よろしくお願いします。