学校日記

4年福祉実践教室

公開日
2015/10/18
更新日
2015/10/18

4年生

 4年生は総合的な学習の時間に福祉について学んでいます。
 3・4時間目に車いすと点字について体験をしました。
 点字について図書室で学びました。国語で点字について学習しましたが、実際に自分の名前を打つだけでもとても時間がかかり、本を翻訳することは、大変なことだと気づく子もいました。
 車いすについては体育館で学びました。車いすに乗る体験や、介助をする体験のなかで、体育館のマットの高さほどでも、とても難しい段差だと気づくことができました。車いすに乗る人にとって、住みやすい街作りをしていく大切さを考えることができました。