学校日記

福祉実践教室で、体験をしました。

公開日
2015/10/18
更新日
2015/10/18

3年生

 10月16日(金)、福祉実践教室がありました。3年生はガイドヘルプと手話を体験しました。ガイドヘルプ体験では、アイマスクを付けてガイド役の人と一緒に階段や渡り廊下を歩きました。アイマスクで何も見えない恐怖の中、ガイド役の友達を信じ指示に従って落ち着いて歩くことができました。ガイド役の人も、声をかけるタイミングの難しさを実感したようです。最後に椅子に腰掛けるまで、緊張の連続だったアイマスク役の人は、「ああ、こわかったぁ」とアイマスクをとって、ほっと一息ついていました。
 手話体験では、耳の聞こえない人の苦労やコミュニケーションの仕方を学びました。手話だけでなく、ジェスチャーで表現するクイズなどで盛り上がりました。耳の聞こえない人の使う、光と振動で起こしてくれる目覚まし時計も見せていただきました。
 この体験によって障害を持つ方への理解を深め、自分たちにできることはないか考える有意義なものになってくれたらと望んでいます。