学校日記

10月24日(金) 3年生 校外学習

公開日
2014/10/24
更新日
2014/10/24

3年生

 10月24日(金)に後藤サボテン・パナソニックエコシステムズ・総合体育館・サンフロッグ春日井に校外学習で行ってきました。
 春日井市はサボテンの名産地として有名であり、そのサボテンをつくっている代表的な農家として後藤サボテンに行きました。たくさんの種類のサボテンがあり、形はどれも個性的なので、子どもたちは「白い綿菓子につつんであるようなサボテンがあるよ」「星みたいな形のサボテンがあるんだ」と驚きの表情を見せていました。
 パナソニックエコシステムズの見学では、ショールームのミストサウナを体験したり、工場で大きなロボットの機械が動く様子をすぐ近くで見せていただいたりと心の残る見学となりました。
 総合体育館では通常は利用している様子を見せていただくだけでなく、立ち入り禁止の弓道場も見せていただきました。サンフロッグ春日井では50mの長さ・深さ2mのプールを観客席から見せていただき、お話を聞きました。
 子どもたちにとってはどの施設も印象深く、春日井市について詳しく知るすばらしい校外学習となりました。