新着記事

  • 大手小自然図鑑 #57 コニシキソウ

    地面にはうように広がっていきます。葉っぱは楕円形で紫色の模様があるものが多いです。茎をちぎると木工ボンドのような白い液が出るので「ボンド草」とも呼ばれています。かぶれたりかゆみが出たりするので触らない...

    2025/10/01

    大手小 自然図鑑

  • 開校50周年記念式典実行委員会

    10月6日の記念式典に向けて、実行委員のみなさんが意欲的に打合せ、練習に参加してくれています。いつもと違った雰囲気になると思いますが、緊張せずに頑張ってください。

    2025/10/01

    学校のできごと

  • 大手小自然図鑑 #56 コミカンソウ

    小さなミカンのような果実が裏側にびっしりついています。雌雄同株で茎の先っちょが雄花、根本に近いところに雌花(果実)になります。そういえば、今日の給食は冷凍ミカンでしたね。@西門付近

    2025/09/30

    大手小 自然図鑑

  • わくわくタイム

    9/30毎週火曜日の朝は「わくわくタイム」です。わくわくタイムではSST(ソーシャルスキルトレーニング)を行っています。「アドジャン!」でお題を決めて、順番に自分の考えを伝えていきます。自分のことをみ...

    2025/09/30

    学校のできごと

  • 1年生 9月のぴかいち!

     体育では、友達や動物の動きを真似して表現運動を楽しみました。身体測定の時間には6歳臼歯の磨き方を養護の奥山先生に教えていただきました。その他の授業も頑張っています。図工や書写では、教育展の作品作...

    2025/09/29

    1年生

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 50周年記念式典

    2025年10月6日 (月)

一覧を見る