新着記事

  • 1年2組研究授業

     1年生で国語の研究授業を行いました。教材は「うみのかくれんぼ」、授業の目当ては「これまでのまなびをいかして『かくれんぼずかん』をつくろう」でした。教科書で学んだ文章構成を使って、自分で選んだ生き物の...

    2025/09/22

    学校のできごと

  • 6年3組研究授業

    6年生で体育の研究授業があり、アルティメット(フリスビーを使い、コート内でパスを繋いで得点を競うチームスポーツ)に取り組む様子が公開されました。今日の授業の目当ては「パスをつないで、より多くの得点チャ...

    2025/09/22

    学校のできごと

  • 授業の様子

    9/18暑い日が続いていますが、明日からは少し気温が下がるようです。各学年、落ち着いて授業に取り組んでいます。写真は1年生と6年生の様子です。

    2025/09/18

    学校のできごと

  • 除草作業

    雑草の多い場所があったので、市に依頼して、業者に除草作業をしていただきました。プロの仕事は本当にすごいですね。さっきまで雑草が生い茂っていた場所が、同じ場所とは思えないくらい、きれいになりました。普段...

    2025/09/16

    学校のできごと

  • 6年生 ナップサック作り

     家庭科のナップサック製作に地域の大手サポーターズの皆さんがお手伝いに来てくださいました。子どもたちは久しぶりの裁縫に苦戦しながらも、各自で課題と向き合い、一生懸命作業を進めていました。温かいサポ...

    2025/09/10

    6年生

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 3時間授業(職員研修のため)

    2025年9月29日 (月)

一覧を見る