-
音楽委員会が 各クラスに分かれて お知らせに行きました。
- 公開日
- 2023/04/28
- 更新日
- 2023/04/28
学校のできごと
4/28(金)音楽委員会の児童が、各クラスに分かれて「つばさをください」の手話の紹介をしました。今回は短い期間に集中し、練習をして動画を作りました。
お知らせでは、動画を見ながらクラスみんなで手話にチャレンジしました。
音楽委員会のみなさん、よく頑張りました。 -
5年生 2年生との春の校外学習!
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
5年生
初夏を思わせるような陽気の中、2年生と一緒に牛山公園へ行ってきました。2年生が安全に歩けるように、車道側に移動したり、手をつないだりとお兄さん・お姉さんらしい一面が至るところで見られました。異学年との交流の難しさを感じながらも、2年生の楽しそうな顔を見て満足気な表情を浮かべていました。
これから始まるペア活動でもかっこいいお兄さん・お姉さんでいましょうね! -
2年生 校外学習「5年生と牛山公園に行ってきました」
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
2年生
校外学習で、牛山公園に行ってきました。行きと帰りは歩くコースを変えて、大手公園・梨子池公園・泉公園・朝日出公園をめぐり、町たんけんもできました。牛山公園では、5年生と自己紹介カードの交換をし、お弁当を食べたり、仲良く遊んだりしました。
-
6年生 校外学習
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
6年生
本日、1年生と共に朝宮公園・スポーレ春日井に校外学習へ出かけました。1年生と仲睦まじく遊ぶ姿がとても印象的でした。1年生が楽しめるように遊びを考える姿や時間を確認しながら先を見越して行動する姿は、まさしく「大手小学校のリーダー」そのものでした。今後の更なる活躍が楽しみです。
-
3・4年生 校外学習
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
3年生
3・4年生は校外学習で落合公園へ行きました。
途中の三ツ又ふれあい公園から落合公園まで
ペア班に分かれてオリエンテーリングをしました。
落合公園に到着してからは、
ペア班で水の塔に登ったり、お弁当を食べたりして楽しく過ごしました。
-
校外学習を実施します
- 公開日
- 2023/04/27
- 更新日
- 2023/04/27
学校のできごと
おはようございます。
本日は、予定通り校外学習を実施いたします。 -
図書館
- 公開日
- 2023/04/26
- 更新日
- 2023/04/26
学校のできごと
休み時間の図書館の様子です。たくさんの児童が本を読んだり、借りる本を選んだりしてすごしていました。図書委員も貸出・返却の仕事を頑張っていました。
-
3・4年生 ペアで顔合わせ
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
4年生
大手タイムに、もくもく広場でペアの顔合わせを行いました。4年生からホウセンカの種をプレゼントした後に、名刺交換をして「1年間よろしくお願いします」と元気よく伝え合っていました。
4月27日にペア班で校外学習に行きます。お話をしたり、一緒に遊んだりしてたくさん思い出を作れるとよいですね。
-
2年生 学年集会「Wピースの2年生になろう」
- 公開日
- 2023/04/25
- 更新日
- 2023/04/25
2年生
校外学習を前に、体育館で学年集会をしました。2年生になって頑張ること、トイレの使い方、放課の遊び方、校外学習の話を聞きました。新しくなったクラスで、並んでしっかり話を聞くことができました。最後にグループ作りゲームをして楽しみました。
-
4月授業参観(2)
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
学校のできごと
続きです。
-
4月授業参観(1)
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/04/24
学校のできごと
本年度最初の授業参観を行いました。2限は1〜3年生、3限は4〜6年生の子どもたちが新しい学年・クラスで頑張っている姿を保護者の方に参観していただきました。本日は、お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。
-
PTA総会(紙面開催)
- 公開日
- 2023/04/24
- 更新日
- 2023/11/11
PTA
令和5年度のPTA総会は紙面開催となりました。4月21日(金)にお子様に配付したPTA総会の要項をご確認ください。議事の承認につきましては、学校情報配信アプリ「Home&School」で本日13時に配信したアンケート「令和5年度 春日井市立大手小学校PTA総会 議事承認について」からご回答ください。回答期限は5月2日(火)となっています。よろしくお願いいたします。
(画像は4月15日に開催された「PTA全委員会」の様子です。出席していただいた皆様、当日はありがとうございました。) -
学級写真撮影
- 公開日
- 2023/04/22
- 更新日
- 2023/04/22
学校のできごと
4月21日(金)の1〜2時間目、芝生広場で学級写真の撮影を行いました。天気に恵まれ、さわやかな青空の下、新緑の木々を背景に写真を撮ることができました。
-
1年生を迎える会(2)
- 公開日
- 2023/04/20
- 更新日
- 2023/04/20
学校のできごと
続きです。
-
1年生を迎える会(1)
- 公開日
- 2023/04/20
- 更新日
- 2023/04/20
学校のできごと
今日の1時間目、運動場に全校児童が集まって、児童会行事の「1年生を迎える会」を行いました。1年生のみんなと一緒に楽しめるようにと、児童会が考えたゲームやジャンケンで盛り上がりました。これからも全校児童で楽しく過ごしていきましょう。
-
1年生
- 公開日
- 2023/04/19
- 更新日
- 2023/04/19
学校のできごと
今日も1年生が手際よく給食の準備をしていました。授業でたくさん勉強や運動をしたらお腹が空きますね。おかわりをする人の姿も見られました。
-
1年生 はじめての給食
- 公開日
- 2023/04/18
- 更新日
- 2023/04/18
学校のできごと
今日は1年生にとってはじめての給食でした。献立は人気メニューの「えがおのビーフカレーシチュー」です。給食当番の仕事を確認して、みんなで協力して給食の準備をしました。給食がはじまって学校の楽しみが増えますね。
-
今年度はじめての委員会活動
- 公開日
- 2023/04/18
- 更新日
- 2023/04/18
学校のできごと
昨日17日(月)に今年度はじめての委員会活動を行いました。委員長や副委員長を決めて、活動内容の確認をしただけでなく、実際に活動を行った委員会もありました。写真は、緑化委員会、放送委員会、体育委員会の活動の様子です。
-
5年生 ワクワク、クラブ決め!
- 公開日
- 2023/04/17
- 更新日
- 2023/04/17
5年生
本日、5年生はクラブ決めを行いました。昨年のクラブを引き続きがんばろうとする子や新しいことにチャレンジしようとする子など様々でしたが、どの子も目を輝かせながらクラブを決定していました。
クラブ活動に楽しく真剣に取り組んで、自分の好きなこと・得意なことをどんどん見つけてね。
-
避難訓練
- 公開日
- 2023/04/17
- 更新日
- 2023/04/17
学校のできごと
今年度はじめての避難訓練を行いました。地震が発生し、その後に火災が発生した場合を想定して、運動場へ避難する訓練をしました。今回の訓練の目的である、自分の教室からの避難経路を確認することと、「お・は・し・も・て」(押さない・走らない・しゃべらない・もどらない・低学年優先)を大切に落ち着いて行動することがきちんとできました。