-
令和6年度 修了式 ~1年間ありがとうございました~
- 公開日
- 2025/03/26
- 更新日
- 2025/03/26
学校のできごと
3月24日(月)、体育館に1~5年生が集まり、表彰と児童会役員の任命、そして、修了式を行いました。修了式では、各学年の代表児童が校長先生より修了証を受け取りました。
校長先生からは、「一人一人の力は小さくても、力を合わせて協力すれば、大きな力になる」「これからも力を合わせて、よい学校にしていってほしい」というお話しがありました。最後は「幸せなら手をたたこう」に合わせて、全員で手を叩いたり、足を踏み鳴らしたり、挨拶をしたりと、「力を合わせる」ことを感じながら、大きな声で歌い、一体感を味わいました。
保護者の皆様、今年度は、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。令和7年度もよろしくお願いいたします。
-
第49回卒業証書授与式
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
学校のできごと
3月19日、卒業証書授与式が行われ、児童たちが6年間過ごしてきた大手小学校を巣立ちました。校長先生から卒業証書を受け取る姿には、どの児童も立派でした。また、久しぶりに5年生が参加し、6年生からバトンを受け取りました。お世話になった先生や保護者の皆様に見守られ、とても心温まる素敵な卒業式となりました。ご協力ありがとうございました。そして、本日は、ご卒業、誠におめでとうございました。
-
2年生・5年生 ありがとうの会
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
学校のできごと
2年生と5年生が大手タイムに「けいどろ」をして遊びました。2年生も5年生ルールを守り、目を輝かせながら楽しい時間を過ごしました。お互いに感謝の気持ちを伝え合い、メッセージカードを渡し、これまでの思い出を振り返りました。
-
卒業式リハーサル~卒業式まであと1週間~
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
学校のできごと
3月12日(水)、5・6年生が体育館で卒業式のリハーサルを行いました。5年生の卒業式参加は、平成30年度以来です。呼びかけや合唱、放送の音量、歩く速さ、一人一人の動作などの確認を行いました。本番までまであと1週間。練習で見つかった課題を修正して、最高の卒業式にしましょう。
-
わくわくタイム!
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
学校のできごと
今年度もまもなく終わろうとしています。わくわくタイムをここまで定期的に続けてまいりましたが、1年生でも1年間でとても上手に友だちと会話ができるようになってきました。
-
5年生 家庭科エプロン作り
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
学校のできごと
5年生が家庭科の授業でエプロン作りをしています。ミシンを使った作業に、みんなドキドキ。大手小サポーターズのみなさんにも教えてもらって、完成に向けて頑張っています。
-
5年生 いのちの授業
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
5年生
3月5日に助産師さんをお招きし、いのちの授業を行いました。その中で、命の始まりについてのお話を聞いたり、お母さんお父さんの気持ちを知るための体験をさせていただいたりするなど貴重な時間を過ごすことができました。また、受精卵と同じ大きさの穴が開いた紙を頂いたときは、子どもたちが興味津々に覗き込む姿が印象的でした。最後には、だっこ体験や生まれる体験、おむつ替え体験を行いました。授業が終わると「自分の命の始まりについてお母さんに聞いてみようかな。」「ぼくが今ここにいるのって奇跡なんだ。」と子どもたちが授業から感じたことを交流し合っていました。助産師さん、本日は本当にありがとうございました。
+3